2024年04月21日

196 株価

〔地方目線〕
米景気好調→円安、株高
nisa(投資金流入)→株高
戦争→円高、株安
が世間の見方、なので円はもっと安くなり、株はもっと上がる。
が、地方目線で見ると、マンション建ち過ぎで近い将来、建設関係失速→株安
中国から激安ev流入で日本車アウト→株安
80年バブルの再来(土地(建物含む)バブル)で、大不況の再来を危惧。
長期的には円安なので、凹んだ時(大地震等)に買うのが宜しい。
株は一旦暴落して、また浮上な予想。なので、堅い株以外は売りましょ。
輸出企業は円安なので、ホールド。
専門家は素人は積み立てnisaで地道に投資せよと警告してる(他はバクチ、投機)。
先の無い老人は長期は見通せないので、投機に走るしかない。
まだ、ボコボコマンションが建っているが、どうなるんでしょ。
築50年が過ぎたマンションは解体されるが、住んで居る人は老人ばかりなので、建て替えられないので、権利放棄でしょ。
古いマンションって、解体費用を盛り込んだtら価値はマイナスでは無いんでしょうか。
土地はマイナスにはならないので、良いが建物は解体費用を考えたら、?になる。
マイナスを出さない住居って、マンション×、一戸建て?、賃貸△な感じ、マンションに住んで、相続放棄も宜しいかと。  

Posted by Bon SeigoT at 17:12Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2024年03月30日

175 日経平均

〔ニーサ〕
下り坂老人に長期投資する時間は持っていないが、
流行なので微金で何かしましょ。
日経平均が10万とか15万とか言われている(その時は居ない)ので
株買いましょか。
でもイタリヤ(観光だけ)様な日本しか想像出来ないので
中国に勝てる企業って何処、グローバルで勝てる企業って何処、・・・思い浮かばない。
多分観光関連、ブランド企業しか残らないのではなかろうか。
昭和40年代の様相の中国、他アジアの国に、日本は全てやられる。
となると、トヨタもキツイ、もっと円安が進むので、輸出比率の大きい会社(比率落ちない)が宜しい感じ。
他の要素は分からないので、そっち系の会社を探しましょ。
スタバとかマックとかの外国企業も宜しい感じ。
兎に角グローバル展開企業以外は分からんので
当面輸出比率で、買って行きましょ。
微金なので、値上がりしても微金が儲かるだけだが、¥1でも儲かったら宜しい感じ。
インフレはドンドン加速するので、焼石かも知れないが、老坂下り超貧乏老人はその位しか出来ない。  

Posted by Bon SeigoT at 08:29Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2024年03月15日

150 日銀

〔経済オンチ〕
来週日銀会合が有るみたい。
なら為替激変の可能性有り。
火傷しないように、退避が必要か。
長期的には円安は変わらないが、月曜にドカッと円高になる可能性有り。
素人は火傷せぬ様に、退避が必要、ポジション全てチャラにするのは勿体ないので
半分くらい仕舞しましょか。
経済オンチなので、予想は妄想レベルなので、当たるも八卦、遠くから高見の見物が宜しいような。
それでは一攫万金は掴めないが、大損するよりましでしょ。
濡れ手に泡な投機は無いかしら、そんなん有ったらとっくに大金持ちになってます。
貧乏人は一生貧乏で終わるのが常、せめて心だけでも豊かにしましょか。
自分で自分を慰めても、仕方ないので、やっぱ一攫万金を狙いましょ。  

Posted by Bon SeigoT at 19:10Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2024年03月07日

135 スワップ

〔利子〕
木曜日は3日分(土日水)の利子が付く。
40万預けて、¥2031がもらえた(N4、G1)。
元本の上下は激しい(万単位で動く)が、長期的には円安(決め打ち)なので、
やがて元本もプラスになるでしょ。
皮算用では40万で年間15万の利息付く予定なので、利率は37%、
こんな利率は詐欺的利率だが、前提(円安)が有ってれば、誰でももらえる。
前提が崩れると大損が待ってるが、投機だとこんな物。
善行を積んで、ご利益あずかれる様、信心しましょ(頼んでくれるほど世の中甘くない)。  

Posted by Bon SeigoT at 08:01Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2024年01月29日

067 投機

〔逆張り〕
1月は大損、巷の噂を聞いて、張ったが、逆張りで、大外れ。
2月からは順張りで、頑張りましょ。
と方針変更したら、世間が反転する。
長期を見据え、順張りで投機してて、スワップ稼いで、微金稼ぎ。
今日の目標は3本で¥3000、このくらいなら取れそう(とは行きません)。
子供の小遣いで良いので、稼ぎたい。  

Posted by Bon SeigoT at 08:38Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2024年01月17日

048 投機

〔投機〕
今年に入って、ずっと負けていて、どもならんのだが
悪魔のお誘いに乗って、この辺で反転すると妄想、堪忍袋が切れ、
攻勢に出て、追加融資して注ぎ込んでみた。
短期決戦で明日までの融資。
勝っても、負けても、明日朝引き上げます。
こんな場合、大抵負けて、融資も焦げ付き、撃沈される。
運気が落ちている現在、勝負する時期ではないのだが、
これ勝てば、運気が上昇します。
入魂の投機、どうぞ、勝たしておくれまーせ。
不純な動機で運気を望んでも、無理。
わかっちゃいるけどやめられない。  

Posted by Bon SeigoT at 19:19Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2024年01月01日

005 投機

〔投機〕
経済オンチだし、勝負運無いため、賭け事は勝てないのだが、
じっとしていても金増えない(減る一方)ので、微銭を投機して、一発当てたい。
一攫万金を夢見て、レバレッジかけて、でも日々細々と投機やりましょ。
目標は3000P/日、原資は50万P、率で言うと0.6%、レバ20なので、微微金で頑張りましょ。
3000Pが上手く行くと、10日で3万p、100日で30万P、一年で約100万Pになります。
欲張っていない(つもり)ので、達成出来る様、願いましょ。
掟は負けると1日パス、追わない、短期決済、塩浸けしない、・・・。
要は負けると即撤退、追わない事。
去年は60万Pで初めて、200万Pまで行き、結局55万Pで終えた(マイナス)。
節約生活は岩なれど、ここだけはパッと行きましょ。
スワップ稼ぎは結局上手く行かなかった。
損切が無ければ、それなりだが、損切に出会うと、オールリセットなので、やっぱ損切のクラッシュに合わないたまには
余裕を持って、行う事が基本、と常々思っていても、クラッシュすると、結果気づく感じ。
何年も損してるので、大儲け出来るとは思えないが、掟を頑張れば、儲けなれるかも。
吾精神との葛藤です。
そろそろ邪心を抑えられるかも。
  

Posted by Bon SeigoT at 19:23Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年12月29日

798 投機

〔勝てず〕
今年も勝てなかった。
夏は税金幾らなるんかいなと、怯えたが、何の事はない。
秋から負け越しで、年初の額に急降下、マイナスだけは出したくないが、トントンに持ち込めたら、御の字。
経済オンチなので、浮かれていたら、足元救われ、急降下、やっぱ濡れ手に泡は付かなかった。
税金も払わなくて良い状態。
今年前半は一本調子だったので、買っていたら儲かった。
後半は下げ一直線なのに、買い続けていたら、スッテンテン。
来年は年初から乱高下の予想なので、儲かる予定なし。
小さく目標を立てて、¥5000/日とかに目標を置いて、静観の予定。
原資が少ないと、動けないので、儲けるのが困難。
¥1を大切にして、原資を割らないように、地道に上を見ないように、粛々と、頑張りましょ。
振り込まないためには、マイナス出たら即停止する事。
突っ込むと、ロクな事ない。
大儲けを夢想せず、小商いに徹しましょ。  

Posted by Bon SeigoT at 17:44Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年12月14日

702 投機

〔税金〕
つい1ケ月前まで、投機で大儲けしたら税金(2割)が大変と、取らぬタヌキしてたが
ロスカット3回食らって、ほぼ資半減、あと半月で盛り返した(まだ直進してるので、あと1回くらいくらう)としてもトントンで終わりそう。
例年通り、税金を払わないで済む(儲けなし)感じ。
やっぱ投機(丁半バクチ)は設けられない、と言うか経済オンチは脱せない。
本当にこの経済オンチはなんやろ、投資には向かない人間か。
ずるがしこい必要もないが、目先の情報を的確に処理出来ない、理系的センスより文系的センスが必要、
長期投資でないと、素人は無理と言う証明。
でも諦めない、投機で大儲け(小儲け)しなければ、老後(真っただ中)を暮せない。
どん底から少し這い上がったが、また落ちるのは嫌、急がば回れしてたら、死んでしまう。
投機一直線、資金は限られているので負けたらエンド、まだ諦めません、勝つまでは。  

Posted by Bon SeigoT at 07:47Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年12月12日

687 投機

〔年末〕
投機案件、年末結果はプラスになるか、マイナスになるか、トントンか。
10年以上前からしてる投機案件、毎年50万づつ損してた(×10年)。
でも一攫万金を夢想し、懲りずに続けてるのだが、去年は大儲け、大損でトントンだった。
で今年もお儲け、大損路線を言ってるが、62Pスタートで
1月末47p、2月95P、3月65P、4月75P、5月133P、6月144P、7月117P、8月165P、9月209P、10月221P、11月180P、
で現在112P、あと半月、このまま頑張ればトントン、プラスで終われる。
今年は単純な展開(ずっと上げ上げ)だったので、プラスを維持出来たが
来年は無理なので、プラスで終わりたいので、様子見(ネガ思考)としたいが
多分我慢出来なくなって、入れ込んでアウチな予感。
所詮、投機なので、素人が儲けられる訳ないのだが、一攫万金は捨てられない。
でもトントンだなー、結局。  

Posted by Bon SeigoT at 08:26Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月29日

677 投機

〔ドル〕
毎日¥1円安になってる、今週も149.4→148.2→147.4、どこまで高くなるのか。
スワップPで毎日¥194利子入っても¥1万づつ損したら大損の流れ。
想定内(予想出来ない)の事とは言え、心痛む。
でも耐えて、上向く(円安方向に)事を節に願うのみ(投機に願は通じない)。
データとか要因で分析しない限り、正しい方向はつかめないので、頑張ろう精神では運のみが作用。
年前半で運を使い果たしたか、10月初めまでは、幸運が続き連日アップして来たが
後半から階段を下る動きで、何段も下がった。
でもまだ8月のレベル、まだ下がる余地は十分に有る。
12月が正念場、と言っても放置プレイなので、運のみが続く。
ここで触ると運が逃げるので、ひたすら我慢、それが正解かアウチか神のみぞ知る事。
現実的には毎日ウバ配して微銭稼いで、日々つつましく生きる事になるが
ギャンブルも止められない(いつかフィーバー)ので、運を呼んで来る事が仕事、って何処に行けが運が転がってるか。
万物から運をもらって、奉仕の精神でボラして、暮らしましょ。  

Posted by Bon SeigoT at 07:55Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月27日

672 投機

〔ドル〕
円安は当分続くと予想(根拠薄)して、ドルを目一杯買いこんでいる。
amに0.5ドル下がって、うん万円の損、長い目で見て、じっと我慢。
でも袖が全然ないと、身動き取れない(ホールドで良し)。
が、チマチマ売買したくなるので、遊び金が欲しい。
でも見えない時はホールドが一番なので、我慢しないといけない。
Sポイントで援護射撃(小さい玉だが)しながら、円安を待ちましょ。
大きく振れる事は無いと思うので、当分の間はspだけになります。
どっかで遊びたい(ゲーム)が、年末も近いので、堅く(投機なので無理)行きましょ。
  

Posted by Bon SeigoT at 18:22Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月18日

648 デジタル赤字

〔デジタル赤字〕
先週はユチュブ見て円安で輸出企業が大儲けしてる、って話聞いて、輸出比率の大きい企業を探した。
で、今見たコンテンツでは、貿易収支の赤字部分はデジタル赤字だと言ってた。
だから、米国の金利が下がっても貿易赤字は拡大するので、円高にはなりにくいと結論付けていた。
と言う事で、円売りドル買いの動きを当分維持しましょ。
って、貧乏人は実際何が出来るかと、妄想したら、ドル買いなんだけど、どうやってドル買うか。
ドル預金する、投信(米国関連)を買う、fxドルを買う、・・・。
円安が続くと、インフレが進むので、円をヘッジ関連に置かないといけないので、預金は株(国内)に換えないといけない。
貯金以外は乱高下が常なので、ハイリスク承知でする事になるが、長期(中期)的に見たらローリスクになる妄想。
レバレッジは預金(1倍)、投信(1.5倍)、fx(20倍)で、負のレバも一緒なので、投信くらいが、素人には適当かも。
米国関連の投信を少し買ってみましょ。
  

Posted by Bon SeigoT at 21:26Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月18日

647 不動産

〔納屋〕
街をウバ配してると、豪華マンションに住んでる人、借りて住んでる人、一戸建てに住んでる人、借りてる人、それぞれ。
駐車場を経営してる人、借りてる人、それぞれ。
不動産賃貸は儲からないと埼島Gメンはおっしゃるが、長い目で見ると持った人が勝ちな氣がする。
借金もぶれになったらアウチだが、日々借り賃が入って来たら、プラスでしょ。
借りてても、毎月賃料払い続けないといけないし、自分の物にならないし、ダメでしょ。
儲ける意識を捨てて、そこに住む、活用すると言う思考なら、身の丈に合った物件買って、
持っていましょう。
身の丈と言うのが大切、買って住めなくなったら更地にして駐車場にすれば宜しい。
賃貸だと、最後ゴミしか残らない。
マンション買って、40年住んで、建て替えないといけなくなっても、金無いなら捨てれば良い。
無い袖は振れないので、賃貸の人は袖が無いので分からない。
持ってる人は袖が有るので、汚れたら洗う(リフォーム)なり換える(住み替える)なりすれば良い。
儲け心を捨てたら(違う物で儲けましょ)、良い物件が来るかも。
街(の近く)に狭小地を買って、小屋建てて、小細工三昧が望なので
お安い物件探しながら、万金貯めて、土地買いましょ。
それが叶ったら次の展開が開けます。
老坂下りながら、希望は捨てない事が大切。  

Posted by Bon SeigoT at 17:26Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月17日

645 投機

〔売り〕
先週から爆上がりして、大損状態のレバレッジ投機、
上がった物は下がるのが常(と言う事は無い)なので、
損切せずに、薄氷心(もっと上がったら自爆)でホールドしてるが
突然夕方から急降下、原因あると思うが不明。
無知ほど無謀な事はない。
が、好機到来、売りを追加しました。
ピーク(大儲け)より40万P失っているので、半分でも取り戻したい。
何で下がるか不明、どこまで下がるか不明、素人は怖い物無し。
運だけで運用って、ふざけている場合では無いが、上がった物は下がる(信じたい)ものなので
下がる事を応援しましょ。
貯蓄から投機へ、日本人を貶める国の口車に乗った感じだが、ミスミス投げる訳には行かないので
自分ルールを作って、制限しながら、投機ゲームを戦って行きましょ。
ゲームも弱いし、戦も弱いが、運を味方(いないに)行けて頑張りましょ。  

Posted by Bon SeigoT at 17:52Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月15日

642 投機

〔逆フィーバー〕
訳分からんうちに大変動、結果18万Pの損失。
ゲーム(投機)なので、所詮目くら撃ちなので、外れると大損、致し方なし。
大変動時は素人はサッと逃げ、静観が鉄則なのに、尻馬に乗って、プロの渦に巻き込まれ、泥沼に引きずりこまれた。
何回も有り、性格なので、仕方ないが、負ける要因を分かっていても、めり込んでしまう。
次は逃れましょ、プロにはかなわないので、静観が原則、分かっちゃいるが、止められない。
ゲームで儲けた額はまだプラスだが、何時スッテンテンになるやも知れない。
ので、ルール(吾)はルールとして、厳守を誓いましょ。
大損で運(幸)を貯めたと解釈して、明日からも頑張りましょ。
願うは運だけなので、運をかき集めて、上向くように頑張りましょ。
もっとアンテナ高くして、運気を捕獲出来る様に、頑張りましょ。
今日何万P取り戻せるか、運に願いましょ。
半分は戻したい。  

Posted by Bon SeigoT at 18:05Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月14日

651 マック

〔貯蓄から投機へ〕
国がやる事は全て裏が有る(多分)。
貯蓄から投機(投資ではない、分からんのだから)で1800万の儲けまで無税、
って頑張ると、所得税、住民税の増税でガッポリ持って行かれます。
投機失敗で国民のへそくりは米国にフライトします・・・。
てな事が起こって行くそうな。
で、口車に乗って投機に走っています。
Dザイ借りて読んで、低位株(1万から買える)買った(去年)ら日経平均上がってるのにマイナス(損失は低位なので少ない)。
サイゼリヤ買いたいと思って株価見てたら投機筋が買って何割も爆上がり。
逆の事も起こります。
香大前の不動産屋が景気よさそうなので、買ったら微上がりで喜んだら、分割(100→200)して
それは良かったが、当然株価は下がってマイナス(よう分からん)。
マックにウバ配でお世話になってる(関係ないか)ので、100株買っておいたら、昨日(先週だっけ)から爆上がり、原因は何。
急上昇は急降下も有りか、売った方が良い(利益確定)か持っててもっと上がるのを待つのが良いか。
投機はバクチなので胴元(国)しか儲からないので、利確正解か。
マネーゲームとは良く言った物、素人は張ると火傷します。
でも一喜一憂して楽しめるので、入場料の高い娯楽では有る。  

Posted by Bon SeigoT at 22:07Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月12日

649 輸出比率

〔株買い〕
トヨタは円安で大儲けしてるそうな。
想定は¥141でそれが¥150オーバーとなると、差益で大儲け。
トヨタの輸出比率は82%(内容不明、現地生産も有るんやろな)、なら80パー輸出してる会社を探せば
来春の決算は上方修正で配当も増配になるでしょ。
株価が高いと買えないので、お安い株価(って儲かってない会社)でなお且つ輸出比率の高い会社を探して
買いましょか。
そんな事、前から株やってる人は即刻承知で、皆さん買ってると思うので、出遅れ感ハンパ無いが
思いついたら即行動した方が良いのでヤフファイナンス覗いて、良いのを物色して、注文しまっしょ。
網にかかった銘柄はコマツ(88%、株価¥3549)、トヨタ(82%、¥2400)、サンデン(92パー、¥176、再建中)、信越化学(81パー、¥4850)
クボタ(78パー、¥2000)、sumico(81パー、¥2000)、やまびこ(73パー¥1400)、・・・。
さて、何選びましょか。

  

Posted by Bon SeigoT at 20:48Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月08日

638 損切

〔損切〕
先週金曜からふん詰まり状態だったのを、ようやく解消、損切しました。
30万pを捨てて、1から出直し。
便秘解消(みたいな感じ)でスッキリして、再投資スタンバイ、ここでしくじると再度便秘になるので、慎重にコマを振らないといけない。
スワップpがプラスの間はアゲアゲなので、買いで攻めましょ。
1ケ月前の状態に戻ったので、倍速で頑張って、年末に笑える様に神頼みいたしましょ。
運気を万物に頂いて、邁進です。
所詮マネーゲーム(軽くないが)、なので、腕(知識)ない人間がやるのだから、運だけが味方。
謙虚な気持ちで、欲出さずに、頑張りましょ。  

Posted by Bon SeigoT at 22:06Comments(0)72、経済音痴(投機)  

2023年11月08日

637 投機

〔経済オンチ〕
ウバ配で稼げなかったので、デイトレで微金稼ぎましょ。
微金で良いので、大勝負(フィーバー)する必要無いので、手堅く行きたいが、先が読めない。
目標は今から始めて、夜バイト終わって帰って来たら、5000p獲得、てなシナリオ。
このくらいの微儲けなら簡単でしょ。
と思っていたら、大損こくので、損切だけにして、小休止にしましょか。
でも5000pくらいと言う妄想がグルグル回ってるので、少し投機してみましょ。  

Posted by Bon SeigoT at 14:05Comments(0)72、経済音痴(投機)