2025年05月16日
178 写経
〔歓談〕
今日月一の写経の日。
この前に2時間ウバ配してて、適度の疲れと、椅子に座ったのとで
睡魔が襲って来る。
前回より汚い字になり、途中シバシバ筆が止まる。
今回から新しい教本、お手本が変わり、女文字になった(前回は男文字、こんな区分け有るんかいな)。
何か書きづらい(睡魔のせい)。
修行後、しばし歓談、皆さんペチャクチャ話てらっしゃる。
街の話題は持ち合わせていないので、仲間には入らず(入れず)、もっぱら耳ダンボ。
tvも見ないし、街の話題にも疎いので、なるほどと思うだけ。
楽しい話題に入れなくて、残念感一切なし。
大勢(6、7人)なので、一人が無言でも目立たない(と思ってる)。
もっと少人数の場合は問題(怒ってる感)かも。
さりとて街の話題を仕入れる気持ちなし。
時間の無駄感も多く、有意義な過ごし方を妄想する。
でも写経は続けます(字を上手になりたい)。
夏、年末に会食が有るが出席した事なし、多分このような歓談するんでしょね。
会食で無言は宜しくないので、これからも参加無し(すごいプレッシャー、何で参加しないんかの圧力)です。
今日月一の写経の日。
この前に2時間ウバ配してて、適度の疲れと、椅子に座ったのとで
睡魔が襲って来る。
前回より汚い字になり、途中シバシバ筆が止まる。
今回から新しい教本、お手本が変わり、女文字になった(前回は男文字、こんな区分け有るんかいな)。
何か書きづらい(睡魔のせい)。
修行後、しばし歓談、皆さんペチャクチャ話てらっしゃる。
街の話題は持ち合わせていないので、仲間には入らず(入れず)、もっぱら耳ダンボ。
tvも見ないし、街の話題にも疎いので、なるほどと思うだけ。
楽しい話題に入れなくて、残念感一切なし。
大勢(6、7人)なので、一人が無言でも目立たない(と思ってる)。
もっと少人数の場合は問題(怒ってる感)かも。
さりとて街の話題を仕入れる気持ちなし。
時間の無駄感も多く、有意義な過ごし方を妄想する。
でも写経は続けます(字を上手になりたい)。
夏、年末に会食が有るが出席した事なし、多分このような歓談するんでしょね。
会食で無言は宜しくないので、これからも参加無し(すごいプレッシャー、何で参加しないんかの圧力)です。
2025年05月10日
166 カンサンジュ
〔生きる証を求めて〕
難し過ぎて、理解出来ない。
2月に有った武田鉄矢の講演は笑えたが、今回は哲学過ぎて、笑いは一切なし。
進行メモを見ながら、大学の講義みたい。
普通の老人にはちと荷が重すぎた。
講演後にサイン会が有り、本意なのかどうか知らないが
本買って、サインもらって、その本は読むんでしょうか。
本は図書館で借りる物と思っているのでスルー。
仏教は釈迦(人間)の言い伝えで、キリスト教は神の言い伝えなので
人間的な宗教らしい。
でも生きている物が全てなので、神仏にすがっても、ご利益はなし。
寺の坊さんは生身なので、すがったら良いと思う(私見)。
なので、カンさんからは難しくて、何も得られなかった(武田哲也は砕け過ぎて何もなかった)。
武田鉄矢の講演は高知で有って、昼飯がタタキ定食だったので宜しかった。
今回はサンポートだったので、ウバ配の途中で寄った形になって、余禄がなかった。
寺活は余禄が有った方が宜しいかと。
難し過ぎて、理解出来ない。
2月に有った武田鉄矢の講演は笑えたが、今回は哲学過ぎて、笑いは一切なし。
進行メモを見ながら、大学の講義みたい。
普通の老人にはちと荷が重すぎた。
講演後にサイン会が有り、本意なのかどうか知らないが
本買って、サインもらって、その本は読むんでしょうか。
本は図書館で借りる物と思っているのでスルー。
仏教は釈迦(人間)の言い伝えで、キリスト教は神の言い伝えなので
人間的な宗教らしい。
でも生きている物が全てなので、神仏にすがっても、ご利益はなし。
寺の坊さんは生身なので、すがったら良いと思う(私見)。
なので、カンさんからは難しくて、何も得られなかった(武田哲也は砕け過ぎて何もなかった)。
武田鉄矢の講演は高知で有って、昼飯がタタキ定食だったので宜しかった。
今回はサンポートだったので、ウバ配の途中で寄った形になって、余禄がなかった。
寺活は余禄が有った方が宜しいかと。
2025年05月01日
152 21分
〔八栗寺参拝〕
8時に起きた(7時の予定)のでサクッと朝のルーチンこなして、八栗寺へ。
ケーブル乗り場から天狗さままで21分(正確には20分20秒)。
何か先月より楽な感じ、オートファジー効かせて、プチ絶食のお陰で体重が0.5kg減ってるので
その性かも。
気温もそこそこで歩くには良い季節。
ずっと21分をキープしてるが、何時まで続くやら。
時間が有れば、寺でゼンザイのお接待頂くが、ウバ配しないといけないので、スタコラ下山。
帰りにイリタニに寄って、買物して、帰宅して、トンボ向かいでウバ配に。
今月も良い月で有って欲しいもの。
8時に起きた(7時の予定)のでサクッと朝のルーチンこなして、八栗寺へ。
ケーブル乗り場から天狗さままで21分(正確には20分20秒)。
何か先月より楽な感じ、オートファジー効かせて、プチ絶食のお陰で体重が0.5kg減ってるので
その性かも。
気温もそこそこで歩くには良い季節。
ずっと21分をキープしてるが、何時まで続くやら。
時間が有れば、寺でゼンザイのお接待頂くが、ウバ配しないといけないので、スタコラ下山。
帰りにイリタニに寄って、買物して、帰宅して、トンボ向かいでウバ配に。
今月も良い月で有って欲しいもの。
2025年04月25日
141 乾麺
〔お寺おやつクラブ〕
子供食堂のお寺版と言いましょうか、
月末にお寺さんに、余ったオヤツ(発端)を持って行くと
オヤツの無い家庭に配ってくれる。
で最初は言葉通り、オヤツ(お菓子)を買って届けてたが
オヤツより主食が必要でしょ、と思い、米にして届けていた。
昨今の米インフレで、低予算では米が買えなくなり、
準主食を探す、ウドン、パスタ、・・・の小麦製品は余り値上がっていない。
でラムに行って乾麺買って来た。
米は6kg(3×2)くらい買ってたが、値上がり前の金額で10kg(10袋)買えた。
サヌキウドンと書いてるが岡山産、どんな差が有るか分からないが、質より量で選びました。
また米が安くなったら(もう無い)、米にしますが、ウドンでも宜しいかな。
インフレでこれも値上がり必至、寄付する方の生活も厳しくなる。
が、出来る限り続けましょ。
子供食堂のお寺版と言いましょうか、
月末にお寺さんに、余ったオヤツ(発端)を持って行くと
オヤツの無い家庭に配ってくれる。
で最初は言葉通り、オヤツ(お菓子)を買って届けてたが
オヤツより主食が必要でしょ、と思い、米にして届けていた。
昨今の米インフレで、低予算では米が買えなくなり、
準主食を探す、ウドン、パスタ、・・・の小麦製品は余り値上がっていない。
でラムに行って乾麺買って来た。
米は6kg(3×2)くらい買ってたが、値上がり前の金額で10kg(10袋)買えた。
サヌキウドンと書いてるが岡山産、どんな差が有るか分からないが、質より量で選びました。
また米が安くなったら(もう無い)、米にしますが、ウドンでも宜しいかな。
インフレでこれも値上がり必至、寄付する方の生活も厳しくなる。
が、出来る限り続けましょ。
2025年04月01日
101 21分
〔八栗寺〕
1日は恒例の八栗寺参拝。
ケーブル乗り場から歩いて、天狗様まで21分、
老化が進んでいるが、現状をキープ、一安心。
何故か参道は人まばら、年度初めで忙しいのか。
1日はゼンザイの接待が有るが、ウバ配せなアカンので
さっさと帰って来た。
途中、イリタニに寄って野菜(ダイコ、タマネギ、キャベツ、レモン・・)を買った(これも恒例)。
半値とかの表示してるが、普通の店(スーパー)でも3割引で売ってるので
良く見て買わないとアウチになる、目玉を探して買うのが宜しい。
1日は恒例の八栗寺参拝。
ケーブル乗り場から歩いて、天狗様まで21分、
老化が進んでいるが、現状をキープ、一安心。
何故か参道は人まばら、年度初めで忙しいのか。
1日はゼンザイの接待が有るが、ウバ配せなアカンので
さっさと帰って来た。
途中、イリタニに寄って野菜(ダイコ、タマネギ、キャベツ、レモン・・)を買った(これも恒例)。
半値とかの表示してるが、普通の店(スーパー)でも3割引で売ってるので
良く見て買わないとアウチになる、目玉を探して買うのが宜しい。
2025年03月28日
092 寺活
〔同朋大会〕
ウバ配お休みして、6時前に起きて、観光バスに乗って
高知に行き、同朋大会に参加。
昼飯はカツオタタキ、まあまあ旨かった。
桂浜に寄る、何か屋島と同じ雰囲気(過去の観光地)、でも負の遺産(廃墟の観光ホテル)は無いので
人工物(坂本竜馬)も有るので、屋島と比べると怒られるか。
仏法の成果は如何にと問われれば、ウーン、まだ修行中。
なれど、感謝して生きると言う言葉も出て来たので、同感。
参加費払っただけで、土産も買わず、移動中は読書に励み、
自分修行は出来たかな。
南海地震、津波のワードで、高知は観光にはマイナスでしょ、可愛そうに。
長時間、同じ姿勢(バスに座る)だと体が固まり、自転車漕いでいる以上に疲労感出た。
リフレッシュ出来た?ので、また明日から労働しましょ。
ウバ配お休みして、6時前に起きて、観光バスに乗って
高知に行き、同朋大会に参加。
昼飯はカツオタタキ、まあまあ旨かった。
桂浜に寄る、何か屋島と同じ雰囲気(過去の観光地)、でも負の遺産(廃墟の観光ホテル)は無いので
人工物(坂本竜馬)も有るので、屋島と比べると怒られるか。
仏法の成果は如何にと問われれば、ウーン、まだ修行中。
なれど、感謝して生きると言う言葉も出て来たので、同感。
参加費払っただけで、土産も買わず、移動中は読書に励み、
自分修行は出来たかな。
南海地震、津波のワードで、高知は観光にはマイナスでしょ、可愛そうに。
長時間、同じ姿勢(バスに座る)だと体が固まり、自転車漕いでいる以上に疲労感出た。
リフレッシュ出来た?ので、また明日から労働しましょ。
2025年03月27日
091 6時起床
〔寺活〕
明日は寺活で高知にお参り、なので7時に集合なので、6時起床。
で今日6時に目が覚めた、があっと言う間に7時、日々のルーチンを短縮しないと間に合わない。
6時45に家を出るとしたら
6時起床で、水やり、正信偈、朝飯、米景気チェック、・・・を45分でせなアカン。
朝飯は重要なので、頑張るとしたら、正信偈(向こうに行ってする)をカット。
布団上げて、水やりして、米景気チェックして、朝飯作って、食って、出発。
3時間バスに揺られるので、読書本を何冊か持って行かないといけない。
老人詣でなので、観光も挟んでいるが、13時半開演なので、
直行ならもっと遅く出発すれば良い(10時でも間に合う)のだが
そこが団体行動の悲しさ、各所で余裕持たせるので、こうなる。
1日仕事だが、我思考では中身が薄い修行になる(ので読書が重要)。
ウバ配も当然お休みだが、雨だとラッキーな感じだが、クエ達成は出来なくなるので、キツイ。
後期高齢者になるまで、兎に角労働して、老後(平均寿命まで)に備えないといけないので
遊んでいる(信心だが)場合は無いのだが、土日で頑張って、クエ達成したいが、ムリな感じ。
兎に角、遅れないように、6時起床を頑張りましょ。
明日は寺活で高知にお参り、なので7時に集合なので、6時起床。
で今日6時に目が覚めた、があっと言う間に7時、日々のルーチンを短縮しないと間に合わない。
6時45に家を出るとしたら
6時起床で、水やり、正信偈、朝飯、米景気チェック、・・・を45分でせなアカン。
朝飯は重要なので、頑張るとしたら、正信偈(向こうに行ってする)をカット。
布団上げて、水やりして、米景気チェックして、朝飯作って、食って、出発。
3時間バスに揺られるので、読書本を何冊か持って行かないといけない。
老人詣でなので、観光も挟んでいるが、13時半開演なので、
直行ならもっと遅く出発すれば良い(10時でも間に合う)のだが
そこが団体行動の悲しさ、各所で余裕持たせるので、こうなる。
1日仕事だが、我思考では中身が薄い修行になる(ので読書が重要)。
ウバ配も当然お休みだが、雨だとラッキーな感じだが、クエ達成は出来なくなるので、キツイ。
後期高齢者になるまで、兎に角労働して、老後(平均寿命まで)に備えないといけないので
遊んでいる(信心だが)場合は無いのだが、土日で頑張って、クエ達成したいが、ムリな感じ。
兎に角、遅れないように、6時起床を頑張りましょ。
2025年03月14日
066 写経
〔写経〕
今日は月1回の写経の日。
お経を写して極楽浄土を願う気持ちはまだ出来ていない(多分永遠に)が
習字の練習には意義を感じる。
乱筆が少しずつ整って来た(感じ)。
周囲の愛好者と比べると大人と小学生の差となるが
去年から比べると格段と整って来てる(自己満)。
筆ペンから百均の筆(当然¥110、皆さんウン千円の筆)に変えたが
墨汁の含み具合で太さが激変して、結果太細大差の書になってしまうので
また筆ペンに戻した。
漢字はまだ歪んでいるが、ひらがなは整って来てる感じ(自己満)。
家では一切しない(ホント月1回)ので、うまくなるはずは無いが
何十年(死んじまってる)もすれば、免許皆伝な腕になるかも。
良い文言を書くと良いのだが、そこは写経の場なので
仏の教えを書く場なので、自分勝手は許されないので
目立たず、黙々と筆を走らせるだけにしときましょ。
今日は月1回の写経の日。
お経を写して極楽浄土を願う気持ちはまだ出来ていない(多分永遠に)が
習字の練習には意義を感じる。
乱筆が少しずつ整って来た(感じ)。
周囲の愛好者と比べると大人と小学生の差となるが
去年から比べると格段と整って来てる(自己満)。
筆ペンから百均の筆(当然¥110、皆さんウン千円の筆)に変えたが
墨汁の含み具合で太さが激変して、結果太細大差の書になってしまうので
また筆ペンに戻した。
漢字はまだ歪んでいるが、ひらがなは整って来てる感じ(自己満)。
家では一切しない(ホント月1回)ので、うまくなるはずは無いが
何十年(死んじまってる)もすれば、免許皆伝な腕になるかも。
良い文言を書くと良いのだが、そこは写経の場なので
仏の教えを書く場なので、自分勝手は許されないので
目立たず、黙々と筆を走らせるだけにしときましょ。
2025年02月16日
030 写経
〔発表会〕
大げさな物では無く、今までの成果を見せる行事が有り、
書いて提出でなアカンのだが、
小学生並の筆さばきは自覚しているので、今更綺麗には書けないので
ありのままを出すしか仕方ないのだが、教えてくれてる先生に申し訳ないのだが
どうする事も出来ない(悶々)。
それはそれで良いのだが、年2回有る食事会に出ろとの陰の圧力メールが来ていたのだが
ブルジョワでないので、ずっと欠席しているのだが、思い空気が周囲に漂っている感を受けるのだが
どうしたもんかいな。
貧乏人なので、お高い会食には参加出来ないのだが、他の人は皆ブルジョアなので
会費なんか屁とも感じない人たちなので、それじゃ、写経の会に貧乏人が入るのが間違いなのか。
写経する事は貧富の差なんか関係ないと思うのだが、そんな事言っても、
人間の思考は変えられないので、やっぱブルジョア写経の会は、退会するのが宜しいかと。
急に辞めると波風立つので、スーッとフェードアウトする形で居なくなりましょ。
写経(書道)自体は精神修行に良いので、どっかで継続したいのだが、何処へ行きましょか。
今の先生は放任主義で、宜しいのだが、あれこれ指導してくれる先生だとやっぱ重いので
自己修行(自習)にいたしましょか。
大げさな物では無く、今までの成果を見せる行事が有り、
書いて提出でなアカンのだが、
小学生並の筆さばきは自覚しているので、今更綺麗には書けないので
ありのままを出すしか仕方ないのだが、教えてくれてる先生に申し訳ないのだが
どうする事も出来ない(悶々)。
それはそれで良いのだが、年2回有る食事会に出ろとの陰の圧力メールが来ていたのだが
ブルジョワでないので、ずっと欠席しているのだが、思い空気が周囲に漂っている感を受けるのだが
どうしたもんかいな。
貧乏人なので、お高い会食には参加出来ないのだが、他の人は皆ブルジョアなので
会費なんか屁とも感じない人たちなので、それじゃ、写経の会に貧乏人が入るのが間違いなのか。
写経する事は貧富の差なんか関係ないと思うのだが、そんな事言っても、
人間の思考は変えられないので、やっぱブルジョア写経の会は、退会するのが宜しいかと。
急に辞めると波風立つので、スーッとフェードアウトする形で居なくなりましょ。
写経(書道)自体は精神修行に良いので、どっかで継続したいのだが、何処へ行きましょか。
今の先生は放任主義で、宜しいのだが、あれこれ指導してくれる先生だとやっぱ重いので
自己修行(自習)にいたしましょか。
2025年01月24日
015 写経
〔展示〕
経緯は知らないが3月に成果を発表する事になった。
書くパートが割り当てられ(1章(最初のページ)が当たった)本堂に張り出します。
皆さん、好きで通っているのでお上手なのだが、
こちとら、ペン書きでも悪字なので、習字なんて、小学生レベル。
でも年寄なので、恥を知らないので、悪書きして、皆さんと一緒に張り出される。
10年くらい(寿命が先)やれば、それなりになろうかと思うが、待てない。
駄字かくのだから、百均の筆(皆さん高価な筆を使ってらっしゃる)と半紙で書いているが、
筆も選ばないと書けないは分かっているが、¥100以上出せない。
話変わって、先生に吾座右の書をお願いしたら、すごい書が出来てる。
お礼に失礼ながら硯を献上した。
30年前に北京で買った硯(包装紙に220元/¥7920)を献上したが、良い物やら悪い物やら、分からない。
自分で持っていても使わないし、勿体ないので献上した。
でまだ改良(書き換える)するそうだが、教科書みたいな書が出来上がって来るので
額買って、入れて、毎日唱えて行動しましょ。
心が入っている額になるので、綺麗な字体が並んでいるので、絵とかより(絵も宜しいが)重みのある額になります。
経緯は知らないが3月に成果を発表する事になった。
書くパートが割り当てられ(1章(最初のページ)が当たった)本堂に張り出します。
皆さん、好きで通っているのでお上手なのだが、
こちとら、ペン書きでも悪字なので、習字なんて、小学生レベル。
でも年寄なので、恥を知らないので、悪書きして、皆さんと一緒に張り出される。
10年くらい(寿命が先)やれば、それなりになろうかと思うが、待てない。
駄字かくのだから、百均の筆(皆さん高価な筆を使ってらっしゃる)と半紙で書いているが、
筆も選ばないと書けないは分かっているが、¥100以上出せない。
話変わって、先生に吾座右の書をお願いしたら、すごい書が出来てる。
お礼に失礼ながら硯を献上した。
30年前に北京で買った硯(包装紙に220元/¥7920)を献上したが、良い物やら悪い物やら、分からない。
自分で持っていても使わないし、勿体ないので献上した。
でまだ改良(書き換える)するそうだが、教科書みたいな書が出来上がって来るので
額買って、入れて、毎日唱えて行動しましょ。
心が入っている額になるので、綺麗な字体が並んでいるので、絵とかより(絵も宜しいが)重みのある額になります。
2025年01月21日
014 初七日
〔告別式〕
初七日法要って、最初は1週間後だったんだろうに
最近は告別式後、荼毘に伏して、骨上げした後、夕方にしてたんだけど、
今日の葬式は告別式の後、すぐ初七日法要して、後出棺の運び。
荼毘に伏されている間、故人の話するとか、世間話するとかしていたが
出棺で葬式終了となると、あっけない。
まっ、喪主がどう考えるかであるが、坊さんが関与してるかも。
時短葬儀にはなるが、そこまでしなくても良いかも。
坊さんの読経も何か上滑りに聞こえた。
デカイ斎場での葬式だったので、今流行のプレハブ家族葬会場ならいざ知らず、何か不釣り合いな葬儀に思えた。
1.5時間で終わったのだが正午開会なので、半日潰れるのは一緒なので、
夕方まで費やしても余り差はないかな。
初七日法要って、最初は1週間後だったんだろうに
最近は告別式後、荼毘に伏して、骨上げした後、夕方にしてたんだけど、
今日の葬式は告別式の後、すぐ初七日法要して、後出棺の運び。
荼毘に伏されている間、故人の話するとか、世間話するとかしていたが
出棺で葬式終了となると、あっけない。
まっ、喪主がどう考えるかであるが、坊さんが関与してるかも。
時短葬儀にはなるが、そこまでしなくても良いかも。
坊さんの読経も何か上滑りに聞こえた。
デカイ斎場での葬式だったので、今流行のプレハブ家族葬会場ならいざ知らず、何か不釣り合いな葬儀に思えた。
1.5時間で終わったのだが正午開会なので、半日潰れるのは一緒なので、
夕方まで費やしても余り差はないかな。
2025年01月18日
012 寺活
〔お寺子供クラブ〕
お寺連合が、食料の欲しい家庭に食い物を渡すボランティア。
奉仕の精神で毎月お米を届けていたが、昨年は¥480/kgの米を売っていたので
それを6kg持っていってたが、今年になりそれはもう無くなり
普通に買うと倍近い値段(¥800とか)になって、予算オーバーになってしまう。
で今月は餅にしました。
アイリスの餅が1.8kgで¥850だったので、これを購入、体裁を整えました(3袋)。
こっちも貧乏なので、奉仕に費やす金を増やす訳には行かないので、それなりの奉仕になります。
もっとこの活動に賛同、参加する人が増えれば、奉仕出来る家庭が増えるが、どもならん。
正月は餅が有るが、日が経つと餅は売っていないので、
米の調達をどうしましょ。
パック飯でも良いが、予算と相談しながら、お安い米を探して、うろつきましょ。
ラーメンでもパンでも良いが、食の基本は米なので、米を頑張って調達いたしまっしょ。
お寺連合が、食料の欲しい家庭に食い物を渡すボランティア。
奉仕の精神で毎月お米を届けていたが、昨年は¥480/kgの米を売っていたので
それを6kg持っていってたが、今年になりそれはもう無くなり
普通に買うと倍近い値段(¥800とか)になって、予算オーバーになってしまう。
で今月は餅にしました。
アイリスの餅が1.8kgで¥850だったので、これを購入、体裁を整えました(3袋)。
こっちも貧乏なので、奉仕に費やす金を増やす訳には行かないので、それなりの奉仕になります。
もっとこの活動に賛同、参加する人が増えれば、奉仕出来る家庭が増えるが、どもならん。
正月は餅が有るが、日が経つと餅は売っていないので、
米の調達をどうしましょ。
パック飯でも良いが、予算と相談しながら、お安い米を探して、うろつきましょ。
ラーメンでもパンでも良いが、食の基本は米なので、米を頑張って調達いたしまっしょ。
2024年12月08日
301 お布施
〔寺活〕
昨日、今日はお寺で受付業務。
2日で120名(お布施の数)がお参りに来た。
お布施は¥1000から¥20000まで入っているのだが、
今回炎10000の方が数名おられた。
以前は1名だったのだが、富裕層の増加を感じる。
また¥1000の人も増加中。
貧富の差が拡大してるのが、お布施でも感じられる。
お寺さんは元来、奉仕で成り立ってるので、檀家さんに金持ちが増えたら
寺は繁盛します。
それで、貧乏人に施しをしてくれたら、世の中丸く収まるのだが、中々上手く行かない。
住職の法話の中に吾事が登場、ai化の波の話でコレコレって話されていた。
これで本年の寺活は終了、次は元旦のお参りになります。
昨日、今日はお寺で受付業務。
2日で120名(お布施の数)がお参りに来た。
お布施は¥1000から¥20000まで入っているのだが、
今回炎10000の方が数名おられた。
以前は1名だったのだが、富裕層の増加を感じる。
また¥1000の人も増加中。
貧富の差が拡大してるのが、お布施でも感じられる。
お寺さんは元来、奉仕で成り立ってるので、檀家さんに金持ちが増えたら
寺は繁盛します。
それで、貧乏人に施しをしてくれたら、世の中丸く収まるのだが、中々上手く行かない。
住職の法話の中に吾事が登場、ai化の波の話でコレコレって話されていた。
これで本年の寺活は終了、次は元旦のお参りになります。
2024年12月02日
御神木

松島神社の御神木を斬っていた(上半分)ので少しもらって来た。今日ノコで切ったら、キレイな年輪が出て来ました。楠木は初めて切った。こんなに綺麗なのなら、もっともらって来ればよかった。加工もやりやすそうなので、色んな具を作りましょう。
2024年10月13日
277 お香勤め
〔携帯〕
メールにお香勤めに行きますメールが入っていた。
が寺のtel番号を無くしてた(携帯が勝手に削除)ので、表示されなかった。
その間、telもかかって来てた感じだが、相手名が出てなかったので取らなかった。
と、今日再度メール来た時に前のメールが復活。
買った時からtelに問題を抱えてる欠陥携帯、やっぱ即買い換えていたら良かった。
後悔してます。
遊びメールなら良いが、公式なメールが届いていないとは大問題。
住職に何とお詫びすれば良いか。
済んだことは元に戻らないので、仕方ないが、
やっぱこのクソ携帯は悪気が一杯入っている。
が、買い換えるだけの余裕なし。
バッテリがアウトになるまで、使うしかないが、灰汁落としに行きましょ。
神社でお祓い(自分で)しましょ。
二度とこのメーカーの品は買いません。
メールにお香勤めに行きますメールが入っていた。
が寺のtel番号を無くしてた(携帯が勝手に削除)ので、表示されなかった。
その間、telもかかって来てた感じだが、相手名が出てなかったので取らなかった。
と、今日再度メール来た時に前のメールが復活。
買った時からtelに問題を抱えてる欠陥携帯、やっぱ即買い換えていたら良かった。
後悔してます。
遊びメールなら良いが、公式なメールが届いていないとは大問題。
住職に何とお詫びすれば良いか。
済んだことは元に戻らないので、仕方ないが、
やっぱこのクソ携帯は悪気が一杯入っている。
が、買い換えるだけの余裕なし。
バッテリがアウトになるまで、使うしかないが、灰汁落としに行きましょ。
神社でお祓い(自分で)しましょ。
二度とこのメーカーの品は買いません。
2024年09月26日
260 寺活
〔失態〕
難解な講義の後、感想を問われ、座席順で1番に発言させられた。
内容は聞いていなかった(難解で)、感想と言っても、何もないのだが
何か言わないといけないので、当然寺なので、死と言う事が話題になるのだが、
他の皆さんは寺に心の救いを求めて来られているので、講和ありがたやな感想なんだけど
持論ぶったら、どっ白らけ。
生物なので、生まれが有れば死が有る、ただそれだけの事、生まれる前の事は分からない、
それと一緒で死後のことも分からないと言ったら、住職に白い目で睨まれた。
ジャー、寺に講和何か聞きに来るなよとなるが、誰も行かないので、こっちにおはちが回って来ただけなので
吾気持ちは普通心で言っただけ。
寺活は今後もこの思考(多分変わらないと思う)でする予定なので
聞かれても、自分の意見を言う事無く、ありがたや思考で寺活しましょ。
難解な講義の後、感想を問われ、座席順で1番に発言させられた。
内容は聞いていなかった(難解で)、感想と言っても、何もないのだが
何か言わないといけないので、当然寺なので、死と言う事が話題になるのだが、
他の皆さんは寺に心の救いを求めて来られているので、講和ありがたやな感想なんだけど
持論ぶったら、どっ白らけ。
生物なので、生まれが有れば死が有る、ただそれだけの事、生まれる前の事は分からない、
それと一緒で死後のことも分からないと言ったら、住職に白い目で睨まれた。
ジャー、寺に講和何か聞きに来るなよとなるが、誰も行かないので、こっちにおはちが回って来ただけなので
吾気持ちは普通心で言っただけ。
寺活は今後もこの思考(多分変わらないと思う)でする予定なので
聞かれても、自分の意見を言う事無く、ありがたや思考で寺活しましょ。
2024年09月08日
239 慰労会
〔ビール〕
寺総会の後の慰労会、出ても・・・なのだが、出席。
予定通り誰とも話さず、一人黙々と飲食し、久しぶりのビール(コップ半分)を飲んだ。
寺のお世話は金持ちの道楽(西国行キップの上席予約)なので
でっぷり脂肪の回った人たちとの会話はなし。
皆さんの会話に聞き耳を立てて、世間の様子(高齢者)をうかがう感じ。
まっ、世間の金持ち老人の様子を垣間見て、自転車で漕ぎ走出来る人は
見当たらないので、やっぱ運動が生活の中心と再確認。
酒も飲んでも楽しくならないのを再確認。
他に酒宴の予定は無いので次にビールを飲むのは1年後。
世間話に興味が無いのは前々からだが、徳に昨今はまったく興味なし。
なので、誰とも会話しなかったら、誰も話かけてくれないので
これ思うところ、出された料理を黙々と食って、それで終わり。
めんどい事に巻き込まれぬ様、淡々と時間を過ごす。
老人の寄り合いは昼に限ります。
酒なしで、ファミレスで昼食って、小一時間だべって終わる、これが宜しい。
でもそんな金持ちは見当たりません。
寺総会の後の慰労会、出ても・・・なのだが、出席。
予定通り誰とも話さず、一人黙々と飲食し、久しぶりのビール(コップ半分)を飲んだ。
寺のお世話は金持ちの道楽(西国行キップの上席予約)なので
でっぷり脂肪の回った人たちとの会話はなし。
皆さんの会話に聞き耳を立てて、世間の様子(高齢者)をうかがう感じ。
まっ、世間の金持ち老人の様子を垣間見て、自転車で漕ぎ走出来る人は
見当たらないので、やっぱ運動が生活の中心と再確認。
酒も飲んでも楽しくならないのを再確認。
他に酒宴の予定は無いので次にビールを飲むのは1年後。
世間話に興味が無いのは前々からだが、徳に昨今はまったく興味なし。
なので、誰とも会話しなかったら、誰も話かけてくれないので
これ思うところ、出された料理を黙々と食って、それで終わり。
めんどい事に巻き込まれぬ様、淡々と時間を過ごす。
老人の寄り合いは昼に限ります。
酒なしで、ファミレスで昼食って、小一時間だべって終わる、これが宜しい。
でもそんな金持ちは見当たりません。
2024年09月06日
237 米
〔お寺子供クラブ〕
市内のお寺(宗派を超えて)が生活困窮世帯に食料等を支給する活動をしてるので
貧乏だが、毎月幾ばくかの食材を買って届けている。
お菓子(子供に)に始まって、パック飯になって、今は米買って届けている。
生活に基本はやっぱ米でしょ、米ないと飯食えない(と思う)。
だが、昨今の米不足で、なお且つ安価なもの(我貧乏なので、高い米買えない)を探すが
ドンドン高くなって来てる。
予算も有るので、高いと量が買えないので、お安いのを探すのだが。
ムーミーで¥734/2kgの米を発見して、それを毎月買っていたが、入荷するとすぐ売り切れるようになった。
新米になると値上がり必至、奉仕を止める訳には行かないので
量を減らす事になる。
他店を探す必要も有るが、中々お安い物が見つからない。
インフレだし、値上げ必至、インフレの時こそ、頑張りたいが、自分も食わないといけないので
出来る範囲で継続しましょ。
米くらい消費税無くしてくれませんか。
市内のお寺(宗派を超えて)が生活困窮世帯に食料等を支給する活動をしてるので
貧乏だが、毎月幾ばくかの食材を買って届けている。
お菓子(子供に)に始まって、パック飯になって、今は米買って届けている。
生活に基本はやっぱ米でしょ、米ないと飯食えない(と思う)。
だが、昨今の米不足で、なお且つ安価なもの(我貧乏なので、高い米買えない)を探すが
ドンドン高くなって来てる。
予算も有るので、高いと量が買えないので、お安いのを探すのだが。
ムーミーで¥734/2kgの米を発見して、それを毎月買っていたが、入荷するとすぐ売り切れるようになった。
新米になると値上がり必至、奉仕を止める訳には行かないので
量を減らす事になる。
他店を探す必要も有るが、中々お安い物が見つからない。
インフレだし、値上げ必至、インフレの時こそ、頑張りたいが、自分も食わないといけないので
出来る範囲で継続しましょ。
米くらい消費税無くしてくれませんか。
2024年09月05日
236 京都行
〔清掃奉仕〕
入門講座の仕上げは京都に行って東本願寺の掃除をする事。
になっているが、当初は行く予定にしていたが、2箔3日の予定はちと長い。
初日7時出発、11時結成式、13時参拝、法話、勤行、2日目参拝、帰敬式、作法、清掃奉仕、拝観、法話。
3日目参拝、宣誓式、昼食、解散。
清掃奉仕はしたいが、参拝も苦にならないが、・・・・。
丸々3日、ウバ配を休む事になるのだが、天秤にかける問題ではないのだが、やっぱ考えてしまう。
3日間、当然団体行動です、爺婆と何を話すんやろ、無駄な時間とは言わないが、得る物は何が有るんやろ。
と考えると、やっぱ汗してウバ配している方が、宜しいかと。
昨年日帰り参拝した(現地滞在3時間)が、それで十分だったので、
盛りだくさんの有意義な行事内容だと妄想するが、今回は見送りましょ。
前向きに考えないといけないが、寺活はそれなりにやってるし、
今後も動員(高松、高知、・・・)がかかるようなので、そっちで奉仕しましょ。
合掌。
入門講座の仕上げは京都に行って東本願寺の掃除をする事。
になっているが、当初は行く予定にしていたが、2箔3日の予定はちと長い。
初日7時出発、11時結成式、13時参拝、法話、勤行、2日目参拝、帰敬式、作法、清掃奉仕、拝観、法話。
3日目参拝、宣誓式、昼食、解散。
清掃奉仕はしたいが、参拝も苦にならないが、・・・・。
丸々3日、ウバ配を休む事になるのだが、天秤にかける問題ではないのだが、やっぱ考えてしまう。
3日間、当然団体行動です、爺婆と何を話すんやろ、無駄な時間とは言わないが、得る物は何が有るんやろ。
と考えると、やっぱ汗してウバ配している方が、宜しいかと。
昨年日帰り参拝した(現地滞在3時間)が、それで十分だったので、
盛りだくさんの有意義な行事内容だと妄想するが、今回は見送りましょ。
前向きに考えないといけないが、寺活はそれなりにやってるし、
今後も動員(高松、高知、・・・)がかかるようなので、そっちで奉仕しましょ。
合掌。
2024年09月02日
324 22分
〔八栗寺参拝〕
昨日は日曜だったので、今日参拝。
ケーブル下まで電アシで行って、そこから徒歩で天狗様まで歩く。
スマホのストップWをonにして、汗かいて上まで22分。
スマホをポケットに入れて、上で見たら17分で勝ってに止まってる。
以前もトラブッたので、今日も時刻を見てチェック(ホールド機能は無いの)。
平日なので、殆ど人は歩いていない。
ケーブルもたまに動いている感じ。
上に登ると涼しいかと思ったが暑かった(異常気象です)。
一応時間的には遅くなっていない(誤差の範囲)ので
夏バテもそれなりに克服(暑さ疲れは継続中)してるが、超元気でもない。
気持ちの持ちようも大切なので、ポジ思考で頑張りましょ。
昨日は日曜だったので、今日参拝。
ケーブル下まで電アシで行って、そこから徒歩で天狗様まで歩く。
スマホのストップWをonにして、汗かいて上まで22分。
スマホをポケットに入れて、上で見たら17分で勝ってに止まってる。
以前もトラブッたので、今日も時刻を見てチェック(ホールド機能は無いの)。
平日なので、殆ど人は歩いていない。
ケーブルもたまに動いている感じ。
上に登ると涼しいかと思ったが暑かった(異常気象です)。
一応時間的には遅くなっていない(誤差の範囲)ので
夏バテもそれなりに克服(暑さ疲れは継続中)してるが、超元気でもない。
気持ちの持ちようも大切なので、ポジ思考で頑張りましょ。