2025年02月16日

030 写経

〔発表会〕
大げさな物では無く、今までの成果を見せる行事が有り、
書いて提出でなアカンのだが、
小学生並の筆さばきは自覚しているので、今更綺麗には書けないので
ありのままを出すしか仕方ないのだが、教えてくれてる先生に申し訳ないのだが
どうする事も出来ない(悶々)。
それはそれで良いのだが、年2回有る食事会に出ろとの陰の圧力メールが来ていたのだが
ブルジョワでないので、ずっと欠席しているのだが、思い空気が周囲に漂っている感を受けるのだが
どうしたもんかいな。
貧乏人なので、お高い会食には参加出来ないのだが、他の人は皆ブルジョアなので
会費なんか屁とも感じない人たちなので、それじゃ、写経の会に貧乏人が入るのが間違いなのか。
写経する事は貧富の差なんか関係ないと思うのだが、そんな事言っても、
人間の思考は変えられないので、やっぱブルジョア写経の会は、退会するのが宜しいかと。
急に辞めると波風立つので、スーッとフェードアウトする形で居なくなりましょ。
写経(書道)自体は精神修行に良いので、どっかで継続したいのだが、何処へ行きましょか。
今の先生は放任主義で、宜しいのだが、あれこれ指導してくれる先生だとやっぱ重いので
自己修行(自習)にいたしましょか。

同じカテゴリー(13.有限無限(寺活 ))の記事画像
御神木
だんご
誕生日
おさがり
0450 缶入り茶 
0405 正信偈
同じカテゴリー(13.有限無限(寺活 ))の記事
 101 21分 (2025-04-01 18:48)
 092 寺活 (2025-03-28 21:04)
 091 6時起床 (2025-03-27 07:35)
 066 写経 (2025-03-14 18:36)
 015 写経 (2025-01-24 21:52)
 014 初七日 (2025-01-21 13:49)
Posted by Bon SeigoT at 19:33│Comments(0)13.有限無限(寺活 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
030 写経
    コメント(0)