2021年09月07日
784 つた
〔おフランス産〕
15年前に行ったフランスで拾った蔦の種を蒔いたら
芽が出て、1mくらいに伸びていた。
が、今年の猛暑で枯れてしまった(鉢土変えていなかった)。
で、根元を見ると、新葉が出てる。
根っこは生きているみたいなので、植え替えましょ。
この蔦を見るたびに、仏国の思いが募る。
毎年行こうと思ったが、お足無く希望叶わず。
永住したい(田舎で)、長期滞在したい(1ケ月とか)、レンタカーで巡りたい、徒歩で巡りたい・・・。
と希望の火は絶やさず、仏語も休み休み習っているが。
でも、行きたい、徒歩かポタ走なら、出来るかも。
行き倒れも本望、健康第一で暮す毎日、コロナが収まったらと言う思いも・・・。
この蔦が生きてる限り、これ見て、遠い仏国を妄想しましょ。

15年前に行ったフランスで拾った蔦の種を蒔いたら
芽が出て、1mくらいに伸びていた。
が、今年の猛暑で枯れてしまった(鉢土変えていなかった)。
で、根元を見ると、新葉が出てる。
根っこは生きているみたいなので、植え替えましょ。
この蔦を見るたびに、仏国の思いが募る。
毎年行こうと思ったが、お足無く希望叶わず。
永住したい(田舎で)、長期滞在したい(1ケ月とか)、レンタカーで巡りたい、徒歩で巡りたい・・・。
と希望の火は絶やさず、仏語も休み休み習っているが。
でも、行きたい、徒歩かポタ走なら、出来るかも。
行き倒れも本望、健康第一で暮す毎日、コロナが収まったらと言う思いも・・・。
この蔦が生きてる限り、これ見て、遠い仏国を妄想しましょ。

Posted by Bon SeigoT at 07:20│Comments(0)
│53、B Seigot(voyage)