2023年08月05日
471 孫土産
〔成長加速〕
今年入学した上の孫の成長が著しい(先週会った)。
毎月食料と、グッズ(学習、趣味)を送っているが、ドンドン成長するので、何を送ったら良いか、分からなくなって来てる。
下の孫は3歳なので、まだ玩具で遊ぶので、幼児玩具を送れば良い。
さて今の小学生はどんな生活(学習、部活)してるんやろか。
勉強関連のグッズを選びたいが、分からん。
デジタル社会に役に立つ品物はどんなんやろ、アナログも体験させたいので、何を選べば良いか。
当たるも八卦で、1ケ(年に)でも役に立てば、当たりと思って、色々探して送りましょ。
場違い、トンチンカンは承知の事、数送れば何かヒットするでしょ。
でもそれも低学年まででしょ、現代の教育が分からないし、デジタルオンチなので、田舎にいるので
昭和の人間の出る幕は終わりです。
子供にも経済観念を教えよと言われているので、そっち方面なら、子供になら、教えられるかも。
英語(語学は基本が変わらない)と金融で行きましょか。
今年入学した上の孫の成長が著しい(先週会った)。
毎月食料と、グッズ(学習、趣味)を送っているが、ドンドン成長するので、何を送ったら良いか、分からなくなって来てる。
下の孫は3歳なので、まだ玩具で遊ぶので、幼児玩具を送れば良い。
さて今の小学生はどんな生活(学習、部活)してるんやろか。
勉強関連のグッズを選びたいが、分からん。
デジタル社会に役に立つ品物はどんなんやろ、アナログも体験させたいので、何を選べば良いか。
当たるも八卦で、1ケ(年に)でも役に立てば、当たりと思って、色々探して送りましょ。
場違い、トンチンカンは承知の事、数送れば何かヒットするでしょ。
でもそれも低学年まででしょ、現代の教育が分からないし、デジタルオンチなので、田舎にいるので
昭和の人間の出る幕は終わりです。
子供にも経済観念を教えよと言われているので、そっち方面なら、子供になら、教えられるかも。
英語(語学は基本が変わらない)と金融で行きましょか。
Posted by Bon SeigoT at 19:36│Comments(0)
│12、有限無限(築樹)