2024年01月20日

056 大人的生活

〔大人〕
大人になって、生きるために仕事して、そうなると、如何に失敗しないで、仕事するかと言う事になる(普通は)。
そこに遊び心は皆無、遊んで(道草)、ややこしくなると、手間かかり、終業が遅くなる。
絶対道草せず、ササっと仕事すまします。
そこに、改善、効率化はない、考えてる間に仕事終わります。
なので、遊び心満載の吾輩との会話は180°ずれてます。
人生、楽しまないと意味ないので、失敗は成功の元思考で、道草食ってる吾輩とは水と油
一点の合致点も見いだせない。
その思考は死ぬまで変わらないので、大人(思考の人)とは一生、合わないでしょ。
世の中95%が大人思考(もっと多いか98%)なので、話会う人は10年に1人くらいか。
どっかに吹き溜まってるはずなので、探したいが、無理、偶然を待つしかない。
その間は自己と戯れるしかない。
人の目は気にしないので、一人で楽しい空間に没頭するのが、宜しい感じ。
こっちから求めて行く気もないので、ただただ偶然を期待するのみ。
没頭出来る趣味を増やし、無の空間を少なくしましょ。
てんぱってますが。

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
 154 充電 (2025-05-03 18:16)
 153 メール (2025-05-03 07:02)
Posted by Bon SeigoT at 23:30│Comments(0)31、匍匐前進(小細工)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
056 大人的生活
    コメント(0)