2020年12月22日

¥36/100g

〔鶏足〕
巷はジングルベル(今年は大人しい)の季節。
鶏足とか丸太が肉売り場に並んでいます。
が、単にタンパク質補給用の鶏肉を食うので、お安いので宜しい。
なので、定番の〔ラム〕の米国産若鳥骨付きももスパイスを食います。
440g(¥170)なので、半分に切って、2日間の昼飯。
蛋白質は多く取ると消化に悪いので、必要最小限で宜しい。
米国産は危険だが、安さには無抵抗。
陶器皿に乗せて、クッキングシートで覆い、レンチン3分(500W)で焼きます。
出た油をクッキングシートに吸わせて、食います。
¥36/100g
何かで大儲けしたら国産鶏食ってみましょ。


同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事画像
785 500gオーバー
453 1179kcl
411 4回も
595 546g
540 あんこ
646 レンチンパン
同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事
 186 アイスコーヒー (2025-05-19 18:36)
 180 餡餅 (2025-05-17 09:20)
 167 あんこ (2025-05-11 08:26)
 164 アイスコーヒー (2025-05-09 17:24)
 159 間食 (2025-05-07 18:54)
 122 糖質 (2025-04-13 19:11)
Posted by Bon SeigoT at 19:14│Comments(0)23、腹八生活(癒食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
¥36/100g
    コメント(0)