2022年05月17日
413 缶詰屋
〔缶詰屋〕
倉庫借りて、趣味とお仕事。
ウバ配がままならなくなったら、固定的仕事、つまりお店しましょ(妄想中)。
第一案:鯛焼(大判焼)屋、次に駄菓子屋、で今日閃いたのが、缶詰屋。
大判焼屋はあんこ好きだから、駄菓子屋は子供の夢を育む店、
で缶詰は、保存食、備蓄食、で災害、停電等々で外出出来ない(店が閉まっている)の保存食を売るお店。
普通に有ると思うが、南海地震も近い事なので、ローリングストックを個人でしてるのを発展させて、お店で缶詰(他、保存食)を売りましょ。
日持ちするし、管理簡単そうだし、イートインも出来るし、普段でも普通に食えるし・・・てな感じ。
都会には有ると思うので、見学に行きtましょ。
それをメインにして、駄菓子屋と大判焼屋も併設して、多角的に運用したら、マイクロビジネスの3ケが出来るかも。
倉庫借りて、趣味とお仕事。
ウバ配がままならなくなったら、固定的仕事、つまりお店しましょ(妄想中)。
第一案:鯛焼(大判焼)屋、次に駄菓子屋、で今日閃いたのが、缶詰屋。
大判焼屋はあんこ好きだから、駄菓子屋は子供の夢を育む店、
で缶詰は、保存食、備蓄食、で災害、停電等々で外出出来ない(店が閉まっている)の保存食を売るお店。
普通に有ると思うが、南海地震も近い事なので、ローリングストックを個人でしてるのを発展させて、お店で缶詰(他、保存食)を売りましょ。
日持ちするし、管理簡単そうだし、イートインも出来るし、普段でも普通に食えるし・・・てな感じ。
都会には有ると思うので、見学に行きtましょ。
それをメインにして、駄菓子屋と大判焼屋も併設して、多角的に運用したら、マイクロビジネスの3ケが出来るかも。
Posted by Bon SeigoT at 18:53│Comments(0)
│36、butiquede de huit