2022年11月05日

1878 鹿角町

〔ウバ轟爺配達員〕
朝早く(でもない)からウバオン、だが鳴らない、休日は鳴るのだが、今日は静か。
図書館に行って、宮脇書店に行って、ようやく10時過ぎに1件、また無音、次鳴ったのは11時。
そこからは普通鳴りだが、郊外案件の多い事、避けながら地道に頑張る。
結果9件(4時間で)、昨日も9件(3.5時間)だが、昨日はスリコデイだったが、今日は普通な日だったので、売上は今日の方が多かった。
市街で頑張るも段々南下、最後の配達は鹿角町、郊外案件です。
番地が6ー7(例)と街中表示、これ危ない(誤記)案件かもと思いながら、ひたすら南下する。
一応ピン表示の場所に行くと、農家(昔は)が有り(周囲に家なし)、そこが目的地だった。
郊外は普通1000番代の表示(1650ー3とか)なのに、何故。
ドロップして、帰路に付くが、ここから家まで4km以上。
帰りは空車でコトコト帰らねばならない。やっぱ郊外案件は取らない方が無難。
ラム中央に寄ってバナナ買って、遠い家に向かう。
エリア拡大は失敗でしょ。配達員の運賃は高くなるが、商品代金は同じ、赤字でしょ。
だからクエスト止めたんと違うんかな、ええとバッチリ受けてます配達員。
郊外案件は帰りの便を有効利用する手立てを考えて欲しい。
でないと、手ぶらで中心部に戻らないといけない。
aiも適当な振りが目立つ。
鹿野に居るのにマック屋島とかのオファーが入る、何分かかると思ってるの、客が可哀そう。
aiは配達員に最適配分するのが使命だが、注文増えると、思考停止し、垂れ流し状態。
もっとバージョンアップされたし。

同じカテゴリー(14、有限無限(労働))の記事画像
966 ウーバ号
809 ウーバーイーツ
9495 Tシャツアート同窓展
同じカテゴリー(14、有限無限(労働))の記事
 177 規律 (2024-03-30 22:24)
 027 2割 (2024-01-09 21:44)
 747 労働 (2023-12-20 21:56)
 692 バイト (2023-12-12 22:18)
 990 タイヤ (2023-09-14 06:15)
 964 雨 (2023-08-31 09:25)
Posted by Bon SeigoT at 22:34│Comments(0)14、有限無限(労働)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1878 鹿角町
    コメント(0)