2023年10月15日
582 スワップポイント
〔インフレ〕
金持ってるとインフレで4%/年づつ目減りする。
ジャー、インフレと同じ利率で値上がりするものは何ぞやとなる。
現金、株、外貨預金、投資信託、FX・・・。
素人が買える金融商品はこのくらいだが、4%の利回りが確実に出る商品は無い。
当分円安が続き、日米金利差が大きい事がもう少し続くなら、fxのスワップポイントで頑張りましょか。
ドルなら7.5万で¥193/日の利子が付く、年率にすると約100%、こりゃすごい。
が、1円の円高になると85%、2円だと70%・・・と下がって行く。
でも年率100%(倍になる)ってスゴクないかい。
4%(希望は6とか8)を確保すべく、スワップポイント獲得を頑張ってみましょか。
でもfxは基本的に投機商品なので、マイナスになる場合も十分有るので、
注意しながら、レバレッジ遊びしてみますか。
投機はギャンブル、余剰資金でやるもんなので、貧乏人には余剰資金は無いので
南アフリカ通貨でやりましょ、最低単位が¥5000(ドルは7万)なので、微金稼ぎにはなります。
金持ってるとインフレで4%/年づつ目減りする。
ジャー、インフレと同じ利率で値上がりするものは何ぞやとなる。
現金、株、外貨預金、投資信託、FX・・・。
素人が買える金融商品はこのくらいだが、4%の利回りが確実に出る商品は無い。
当分円安が続き、日米金利差が大きい事がもう少し続くなら、fxのスワップポイントで頑張りましょか。
ドルなら7.5万で¥193/日の利子が付く、年率にすると約100%、こりゃすごい。
が、1円の円高になると85%、2円だと70%・・・と下がって行く。
でも年率100%(倍になる)ってスゴクないかい。
4%(希望は6とか8)を確保すべく、スワップポイント獲得を頑張ってみましょか。
でもfxは基本的に投機商品なので、マイナスになる場合も十分有るので、
注意しながら、レバレッジ遊びしてみますか。
投機はギャンブル、余剰資金でやるもんなので、貧乏人には余剰資金は無いので
南アフリカ通貨でやりましょ、最低単位が¥5000(ドルは7万)なので、微金稼ぎにはなります。
Posted by Bon SeigoT at 23:48│Comments(0)
│72、経済音痴(投機)