2018年03月04日
林間迷路
〔遊び広場施設〕
昨年の出し物は竹滑り台と、ツリーブランコ。どちらもオブジェ(遊具となると諸般の規制がかかりng、
オブジェで遊ぶのは灰色、実際は皆で遊びました)で、
大人(以外に好評)も子供も一杯楽しんでいただきました。当然ケガなし。
で、今年は開催場所をセンターハウス横の遊び谷(勝ってに命名)に場所を移して開催すると言うので、
係りんちょの意向を汲んで、安全施設を妄想してさしおあげました。
竹在庫が一杯あるので、それの有効利用からの発想。
これなら竹林でするのが理想です。とのあれ、また単独行動しないといけません。
誰の援助も無く、一人黙々作業が見えます。設計図はないので、当然のこと、こうなります。
ひらめきからの発想で、妄想しながら、1人で1週間で出来る方法を妄想。
で、パッっと光って、竹迷路。これなら簡単で、安全で、集客力も多い。
吾ながらスーパーな発想です(完成してから言う事葉)。実現に向けて、
計画書を係りんちょ送って、何らかのご意見を頂いて、作業を始めます。
今月はバイト月なので、半日作業で1週間を予定。看板も作って、
体裁も整えましょ。バージョンアップ(エリヤ拡大)も計画して、巨大メイロを作りましょうか。

昨年の出し物は竹滑り台と、ツリーブランコ。どちらもオブジェ(遊具となると諸般の規制がかかりng、
オブジェで遊ぶのは灰色、実際は皆で遊びました)で、
大人(以外に好評)も子供も一杯楽しんでいただきました。当然ケガなし。
で、今年は開催場所をセンターハウス横の遊び谷(勝ってに命名)に場所を移して開催すると言うので、
係りんちょの意向を汲んで、安全施設を妄想してさしおあげました。
竹在庫が一杯あるので、それの有効利用からの発想。
これなら竹林でするのが理想です。とのあれ、また単独行動しないといけません。
誰の援助も無く、一人黙々作業が見えます。設計図はないので、当然のこと、こうなります。
ひらめきからの発想で、妄想しながら、1人で1週間で出来る方法を妄想。
で、パッっと光って、竹迷路。これなら簡単で、安全で、集客力も多い。
吾ながらスーパーな発想です(完成してから言う事葉)。実現に向けて、
計画書を係りんちょ送って、何らかのご意見を頂いて、作業を始めます。
今月はバイト月なので、半日作業で1週間を予定。看板も作って、
体裁も整えましょ。バージョンアップ(エリヤ拡大)も計画して、巨大メイロを作りましょうか。

Posted by Bon SeigoT at 21:22│Comments(0)
│83、L’adb(まんの)