2018年03月04日

玄米餅

〔玄米餅修行〕
今回のトッピはあおさ海苔。3分つきに精米して2日間水に浸して、
蒸し水を400ccにして、こねる時間を少し長くして(10分くらい)トライ。
青海苔ものり色は肌色に隠れて分からないが、米粒は殆ど潰れた感じ。
今までは食べると粒感が強く感じられたが、今回は普通の餅に近くなってる予感。
玄米餅


同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
 124 冷凍魚 (2025-04-14 16:57)
 118 夕飯 (2025-04-10 08:59)
 107 米飯 (2025-04-05 09:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
玄米餅
    コメント(0)