2020年05月07日

0609 糠

〔自然(に近い)農法〕
糠は栄養の宝庫(人間にも植物にも)なので、土に混ぜて
作物作り。
大きくは合ってるが、苗、種等の土に混ぜたら、分解前に虫が寄って来て、どもならん状態。
それにベラコンポスト(ポリタンポリ包み)にもコバエがウジャウジャ。
1つ勉強になったが、豆(枝豆、黒豆)の種(と双葉)をかじられて、育つ率50パー。
水やると当然湿って、発酵して虫エサになる。
薄め酢のスプレしましょ。

同じカテゴリー(81、L’ami de boir(ベ園))の記事画像
干し柿
サナギ
284 アゲハ幼虫
245 アゲハ
410 アゲハ
529 螺旋栽培トマト
同じカテゴリー(81、L’ami de boir(ベ園))の記事
 076 土 (2025-03-19 19:07)
 干し柿 (2024-11-17 23:39)
 サナギ (2024-11-03 14:14)
 284 アゲハ幼虫 (2024-10-22 17:50)
 245 アゲハ (2024-09-14 14:19)
 136 苗木 (2024-03-07 22:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
0609 糠
    コメント(0)