2025年03月26日
087 窓用クーラー
〔何が違う〕
窓用クーラーって何故お安いのでしょ。
分離型(普通の)って据え付け費も必要だし、場所も取るし。
当然からくりは有るはず。
まだ動かして無いが、効率が悪い(はずは無い、電気代は幾らかな)、暖房が出来ない(時流は冷暖)、
場所の問題(美観ng)、・・・。
自由に冷やす部屋を変えれるし、良いと思うのだが。
建築時(リフォーム時)に窓の横に設置スペース確保して置けば
窓も普通に開閉出来る。
冬は外して保管出来る。
音ですかね。
バッテリ有れば、車でも使える。
使い方考えて、もう1台買って在庫して置きましょか。
何故大手メーカーは作らないのか、当然需要が無いから。
なんだけど、取り付け場所を作り込んでいれば、問題解決します。
窓用クーラーって何故お安いのでしょ。
分離型(普通の)って据え付け費も必要だし、場所も取るし。
当然からくりは有るはず。
まだ動かして無いが、効率が悪い(はずは無い、電気代は幾らかな)、暖房が出来ない(時流は冷暖)、
場所の問題(美観ng)、・・・。
自由に冷やす部屋を変えれるし、良いと思うのだが。
建築時(リフォーム時)に窓の横に設置スペース確保して置けば
窓も普通に開閉出来る。
冬は外して保管出来る。
音ですかね。
バッテリ有れば、車でも使える。
使い方考えて、もう1台買って在庫して置きましょか。
何故大手メーカーは作らないのか、当然需要が無いから。
なんだけど、取り付け場所を作り込んでいれば、問題解決します。
2025年03月26日
086 ihヒーター
〔インフレ対応〕
インフレ必至なので、買える物は今のうちに買う行動に出ましょ。
と言っても、資金が限られているので、ボチしか買えない。
来月の予定はihクッキングヒーター。
毎日使っているので、消耗品、使うとグー音と微振動が出てる。
魚焼かないので、それは不要なんだけど、そんな物は売っていない。
ユチュブ見ると互換性有りで他メーカー(現ナショナル)の物も付く感じ。
確かジョイに業者用を置いていた、がksの方が安いかも。
停電時もバッテリで動かしたいが200vなのでアウチ。
下見して予算取って、買置き(現品は壊れるまで使用)しときましょ。
インフレ必至なので、買える物は今のうちに買う行動に出ましょ。
と言っても、資金が限られているので、ボチしか買えない。
来月の予定はihクッキングヒーター。
毎日使っているので、消耗品、使うとグー音と微振動が出てる。
魚焼かないので、それは不要なんだけど、そんな物は売っていない。
ユチュブ見ると互換性有りで他メーカー(現ナショナル)の物も付く感じ。
確かジョイに業者用を置いていた、がksの方が安いかも。
停電時もバッテリで動かしたいが200vなのでアウチ。
下見して予算取って、買置き(現品は壊れるまで使用)しときましょ。
2025年03月25日
085 事業主貸
〔2度目〕
軽バンの車検して、クーラー買って、
今日アイパル仏語申し込んで、痛い出費が続く。
当然現金が足りません。
ウバ配での儲けは毎月定額(儲けの7割)取って、余りは年末にボーナスとしてもらう予定で組んでるが
足らないので、追加でもらいました。
事業主貸として処理。
一人仕事なので、全て自分の金なので、自由に出来るが
来月は閑散期が続けば、売上大幅減になり、定額に達せないと、赤字になるが
マッ夏に取り戻せば良い。
病気でもしたら、お金に羽が生えて飛んで行くんでしょね、くわばら。
家電製品(ihが寿命近し)も壊れると、出費がかさむ。
蓄えが無いので、壊れたからと言って、即交換とはいけない。
不便になっても、我慢出来れば我慢しましょ。
人間も壊れてオシャカになるが、物も古くなるとオシャカになる。
完全復旧させる必要もない(人間も物も)ので、半壊れで生きて行くのも方法。
片肺飛行も宜しいかと。
軽バンの車検して、クーラー買って、
今日アイパル仏語申し込んで、痛い出費が続く。
当然現金が足りません。
ウバ配での儲けは毎月定額(儲けの7割)取って、余りは年末にボーナスとしてもらう予定で組んでるが
足らないので、追加でもらいました。
事業主貸として処理。
一人仕事なので、全て自分の金なので、自由に出来るが
来月は閑散期が続けば、売上大幅減になり、定額に達せないと、赤字になるが
マッ夏に取り戻せば良い。
病気でもしたら、お金に羽が生えて飛んで行くんでしょね、くわばら。
家電製品(ihが寿命近し)も壊れると、出費がかさむ。
蓄えが無いので、壊れたからと言って、即交換とはいけない。
不便になっても、我慢出来れば我慢しましょ。
人間も壊れてオシャカになるが、物も古くなるとオシャカになる。
完全復旧させる必要もない(人間も物も)ので、半壊れで生きて行くのも方法。
片肺飛行も宜しいかと。
2025年03月23日
081 出費
〔赤字〕
今月は軽の車検(8万)とクーラー(4万)買ってお幅な赤字、貯金(微畜)崩しての支払い。
病気になったら、こう言う出費が突如出ると妄想、耐えられません。
若い時から老後貯蓄をしていないと、こうなるのだが、子不幸な親を持ったのも原因の一つ。
だが、過去を悔やんでも、何も前進しないので、今日を頑張るしかないが、出費は痛い。
¥320(1配)を幾らやっても、万が出て行くと、マイナスになる。
もっと時給の高い仕事せなアカンが老人には無理。
インフレが加速したら、死ぬだけだが、平均寿命まで10年を切っているので
逃げ切りゴールを目指すが、インフレの対処方法が見つからない。
車(軽)止めるのも方法だし、暑いのを我慢するのも方法、
無い袖は振れないので、有る袖で生きるしかない。
年寄はいざとなったら死ねるのが強み、そう思うと、気楽に生きれる。
車乗ると体力が落ちるので乗らない(年間走行距離¥500km)
暑くてもクーラーに頼らない(来客用)生活なので、
基本的な経費は小さいが、しがらみ経費はそれなりに必要。
有る袖で生きる事が大切。
今月は軽の車検(8万)とクーラー(4万)買ってお幅な赤字、貯金(微畜)崩しての支払い。
病気になったら、こう言う出費が突如出ると妄想、耐えられません。
若い時から老後貯蓄をしていないと、こうなるのだが、子不幸な親を持ったのも原因の一つ。
だが、過去を悔やんでも、何も前進しないので、今日を頑張るしかないが、出費は痛い。
¥320(1配)を幾らやっても、万が出て行くと、マイナスになる。
もっと時給の高い仕事せなアカンが老人には無理。
インフレが加速したら、死ぬだけだが、平均寿命まで10年を切っているので
逃げ切りゴールを目指すが、インフレの対処方法が見つからない。
車(軽)止めるのも方法だし、暑いのを我慢するのも方法、
無い袖は振れないので、有る袖で生きるしかない。
年寄はいざとなったら死ねるのが強み、そう思うと、気楽に生きれる。
車乗ると体力が落ちるので乗らない(年間走行距離¥500km)
暑くてもクーラーに頼らない(来客用)生活なので、
基本的な経費は小さいが、しがらみ経費はそれなりに必要。
有る袖で生きる事が大切。
2025年03月23日
080 cw1624
〔窓用クーラー〕
去年の猛暑を思い、クーラー購入。
我必要無い(やせ我慢何時まで続けられるか)のだが
来客(子孫)には必要。
で自分で取り付けられる窓用を購入。
昨日ネットで調べたらコロナが定番みたい。
ジョイに行ったが分離式しか置いていない。
ks電気行ったら、シーズン物なので、6月に入庫しますとの事。
シャーないヤフオクで買うかと思いながらヤマダに寄ったら、限定1台を売っていた。
今日にチラシに出してます。これ以上のレスは無理(通常有りえない)な商品と言われた。
アマゾンで5.9万と出ていた、それが4万弱(正規表示は5.9万になっていた)、
24年モデルなので旧型っちゃ旧型なんだけど。
実は自転車で行ってたし、金も持っていない、売れるカモと言われて
即家に帰って、金持って(ペイで払うためにローソンで入金して)ヤマダに行って
買って、持ち帰り成功。
ヤフに出てる中古でも4万してるので、まあまあ良い買物が出来たかと。
取り付けは30分で出来る(と書いてある)ので暑くなったら取り付けましょ。
静かになったと言えども、室外機が室内に有る(大きさも室内機プラスアルファ)ので
うるさいと思うが、冷えれば良いので、音はガマンしましょ。
分離型が主流だが、音だけ気にならないと、窓用がコスパ最高な感じ。
まっ主流は冷暖だし、ヒーポンが主流だし、それが必要なら分離型だが
クーラーなら窓用(オールインワン)が宜しいかと。
横にスポットクーラー型も置いて有った。床置きで、排熱を窓から出す形。これも宜しいかと。
分離型は時代遅れと思うのだが、中国ではnewが有るはずなので、早く来ないかな。
去年の猛暑を思い、クーラー購入。
我必要無い(やせ我慢何時まで続けられるか)のだが
来客(子孫)には必要。
で自分で取り付けられる窓用を購入。
昨日ネットで調べたらコロナが定番みたい。
ジョイに行ったが分離式しか置いていない。
ks電気行ったら、シーズン物なので、6月に入庫しますとの事。
シャーないヤフオクで買うかと思いながらヤマダに寄ったら、限定1台を売っていた。
今日にチラシに出してます。これ以上のレスは無理(通常有りえない)な商品と言われた。
アマゾンで5.9万と出ていた、それが4万弱(正規表示は5.9万になっていた)、
24年モデルなので旧型っちゃ旧型なんだけど。
実は自転車で行ってたし、金も持っていない、売れるカモと言われて
即家に帰って、金持って(ペイで払うためにローソンで入金して)ヤマダに行って
買って、持ち帰り成功。
ヤフに出てる中古でも4万してるので、まあまあ良い買物が出来たかと。
取り付けは30分で出来る(と書いてある)ので暑くなったら取り付けましょ。
静かになったと言えども、室外機が室内に有る(大きさも室内機プラスアルファ)ので
うるさいと思うが、冷えれば良いので、音はガマンしましょ。
分離型が主流だが、音だけ気にならないと、窓用がコスパ最高な感じ。
まっ主流は冷暖だし、ヒーポンが主流だし、それが必要なら分離型だが
クーラーなら窓用(オールインワン)が宜しいかと。
横にスポットクーラー型も置いて有った。床置きで、排熱を窓から出す形。これも宜しいかと。
分離型は時代遅れと思うのだが、中国ではnewが有るはずなので、早く来ないかな。
2025年03月16日
072 電気代
〔インフレヘッジ〕
インフレ(相当な)になると、当然電気代も高くなる。
火力の燃料は輸入なので、円安とインフレで多分、倍にはなるんちゃうかな。
当然、有無言わず原子力フル稼働すると思うが、大地震がどっかで発生してまた止まる(かな)。
となると、ソーラーを設置して置くと言う方法が効果有りになって来る。
ベランダにパネル置いて、電池に充電して、それを家のコンセントにつないで、冷蔵庫動かしましょ。
今は、ソーラーは道楽(金持ちの)だが、インフレで、これが本流になる。
当然、インフレになってから買ったのでは、お高くなっているので、効果は半減する。
今買うのが得策なんだが、お金が無い。
となるとジャパネット行きましょか。
お高いが、月賦で買って、平均させたら、宜しいかと。
ジャパネント買いの第一弾はソーラーにしましょか。
でも洗濯機とか家電が先との妄想も有るので、再考しましょ。
インフレ(相当な)になると、当然電気代も高くなる。
火力の燃料は輸入なので、円安とインフレで多分、倍にはなるんちゃうかな。
当然、有無言わず原子力フル稼働すると思うが、大地震がどっかで発生してまた止まる(かな)。
となると、ソーラーを設置して置くと言う方法が効果有りになって来る。
ベランダにパネル置いて、電池に充電して、それを家のコンセントにつないで、冷蔵庫動かしましょ。
今は、ソーラーは道楽(金持ちの)だが、インフレで、これが本流になる。
当然、インフレになってから買ったのでは、お高くなっているので、効果は半減する。
今買うのが得策なんだが、お金が無い。
となるとジャパネット行きましょか。
お高いが、月賦で買って、平均させたら、宜しいかと。
ジャパネント買いの第一弾はソーラーにしましょか。
でも洗濯機とか家電が先との妄想も有るので、再考しましょ。
2025年03月16日
071 インフレ
〔インフレ〕
過去、何回もインフレになると脅され、右往左往(少し)した。
が、今回は本物かと妄想。
その間ドンドン年取って、生苦しくなれば、この世とおさらばすれば良い年になった。
ので、何も怖く無くなった(失う物が何もない)。
が直近だと食料、雑貨は毎日買わなアカンので、備蓄出来る物はしましょ、な思考をすれば
買いだめをしないといけない(焼石に水だが)。
それとマイナス貯蓄のためローンで物買い。
金有れば住宅、車となるが、0が何個も足らないので
ジャパネットでローンで買うのが関の山(冷蔵庫は48回返済中)。
戦後のデフォルトを読むと、財産税(今再度議論してる感じ)で資産を没収し
新円切り替えで預金没収して、国の債務を帳消しにしたそうな。
今それをすると暴動になるが、無い袖は振れぬと言われれば従うしかない。
が、今は海外逃亡が出来るので、金持ちはそうするでしょ。
中国から日本に資産持って来てる中国人は即フライトするでしょ。
と、土地(マンション)バブルは崩壊。意外と早いかな。
現役世代は悪夢だが、退役世代(で金無い貧乏人)は高見の見物と行きましょ。
とりあえず危ない円は、まあまあ安全なドル(とかの外貨)に変えて持ってましょ。
銀行に預けていると、銀行がトンズラする可能性も有るので、現物(紙幣)で持つのが宜しいかと。
円が暴落し、食料買うにもドルでするようになるやも知れない。
と妄想するも、田舎の老人なので、とりあえず食料だけ確保する方法を探る事にしましょ。
食い物以外はどうなっても、当面関係無いので。
過去、何回もインフレになると脅され、右往左往(少し)した。
が、今回は本物かと妄想。
その間ドンドン年取って、生苦しくなれば、この世とおさらばすれば良い年になった。
ので、何も怖く無くなった(失う物が何もない)。
が直近だと食料、雑貨は毎日買わなアカンので、備蓄出来る物はしましょ、な思考をすれば
買いだめをしないといけない(焼石に水だが)。
それとマイナス貯蓄のためローンで物買い。
金有れば住宅、車となるが、0が何個も足らないので
ジャパネットでローンで買うのが関の山(冷蔵庫は48回返済中)。
戦後のデフォルトを読むと、財産税(今再度議論してる感じ)で資産を没収し
新円切り替えで預金没収して、国の債務を帳消しにしたそうな。
今それをすると暴動になるが、無い袖は振れぬと言われれば従うしかない。
が、今は海外逃亡が出来るので、金持ちはそうするでしょ。
中国から日本に資産持って来てる中国人は即フライトするでしょ。
と、土地(マンション)バブルは崩壊。意外と早いかな。
現役世代は悪夢だが、退役世代(で金無い貧乏人)は高見の見物と行きましょ。
とりあえず危ない円は、まあまあ安全なドル(とかの外貨)に変えて持ってましょ。
銀行に預けていると、銀行がトンズラする可能性も有るので、現物(紙幣)で持つのが宜しいかと。
円が暴落し、食料買うにもドルでするようになるやも知れない。
と妄想するも、田舎の老人なので、とりあえず食料だけ確保する方法を探る事にしましょ。
食い物以外はどうなっても、当面関係無いので。
2025年03月15日
070 分割
〔ジャパネット〕
ジャパネットは有る程度高額商品は分割支払いが出来る。
その分お値段は高めだが、インフレ必至の昨今、
ひょっとして払い終わった時に値上げされていたりしたら得するかも。
との思考で商品を見る。
今まさに冷蔵庫を48回ローンで買って21回支払いが終わった所。
2年後の値段が興味深々(今の所同じ値段で売ってる)。
壊れるかも知れない電化品とか、色々物色。
ディアゴステニの模型が有るが10万超えの値段、冷蔵庫より高い玩具を買う勇気は無いが
インフレで倍の値段になったら(と思ったら)、今が買い。
分割で¥5000/月の支払い、オモチャに¥5000はキツイ。
春セールの冊子が来たらインフレ目線で商品眺め、値上がり必至な品を分割で
買いましょか。
ジャパネットは有る程度高額商品は分割支払いが出来る。
その分お値段は高めだが、インフレ必至の昨今、
ひょっとして払い終わった時に値上げされていたりしたら得するかも。
との思考で商品を見る。
今まさに冷蔵庫を48回ローンで買って21回支払いが終わった所。
2年後の値段が興味深々(今の所同じ値段で売ってる)。
壊れるかも知れない電化品とか、色々物色。
ディアゴステニの模型が有るが10万超えの値段、冷蔵庫より高い玩具を買う勇気は無いが
インフレで倍の値段になったら(と思ったら)、今が買い。
分割で¥5000/月の支払い、オモチャに¥5000はキツイ。
春セールの冊子が来たらインフレ目線で商品眺め、値上がり必至な品を分割で
買いましょか。
2025年03月14日
068 投資
〔ペイペイ〕
ペイペイの中にポイント運用って有って、今まで順調に増えていたのに
最近急落してる。2万p以上だったのに、1.9万pまで急落してる。
円高になったからなのか、米株が下がったからなのか、理由は分からないが
兎に角、下降を続けている。
下がったら利益の出る銘柄も有るが、怖くて手を出せない。
高々2万p(¥2万)なので、どっち転んでも、大した事無いが気がかりでは有る。
大半の人は投資で儲ける事は出来ない(日本では)ので、そう思うのが一番良いが
今までずっと上昇してたから、永遠に上がると錯覚してる節が有る。
ビットコインも出来るが、今はずっと下がっている。
経済成長がずっと続いていたら、泡濡れ手になるが、そんな日本はもう来ない。
死んだ森永卓郎は全ての金融商品を解約せよと言って死んだが、それがベストな解なのか
今の所分からない。
飯食えなければ、餓死するだけなので、どっちの転ぶか、妄想しながら生きて行きましょ。
ペイペイの中にポイント運用って有って、今まで順調に増えていたのに
最近急落してる。2万p以上だったのに、1.9万pまで急落してる。
円高になったからなのか、米株が下がったからなのか、理由は分からないが
兎に角、下降を続けている。
下がったら利益の出る銘柄も有るが、怖くて手を出せない。
高々2万p(¥2万)なので、どっち転んでも、大した事無いが気がかりでは有る。
大半の人は投資で儲ける事は出来ない(日本では)ので、そう思うのが一番良いが
今までずっと上昇してたから、永遠に上がると錯覚してる節が有る。
ビットコインも出来るが、今はずっと下がっている。
経済成長がずっと続いていたら、泡濡れ手になるが、そんな日本はもう来ない。
死んだ森永卓郎は全ての金融商品を解約せよと言って死んだが、それがベストな解なのか
今の所分からない。
飯食えなければ、餓死するだけなので、どっちの転ぶか、妄想しながら生きて行きましょ。
2025年03月14日
067 備蓄
〔インフレ〕川村小百合著
災害備蓄が本筋だが、ハイパーインフレが来る前に物を買って置くのも有効。
川村小百合著の本(持続不可能な財政再建、中央銀行は持ちこたえれるか、日本銀行我が国に迫る危機)を読んだら
ハイパーインフレ必至。
経済オンチなので、今まで一杯損して来てるので、自分が信じられないが
腐らない物(食料、雑貨)は今の内に買って備蓄して置いた方が良いと言う結論に。
当然災害備蓄にもなるし、順次使って行くのだから。
でもインフレ来たら、電気代もガソリン代も爆上がりするので、
年金生活老人は死を宣告される様な物。
なのだが、それはそれ、備蓄出来る食料、雑貨のリストを作って、
1年分とか買って行きましょ。
でも日々の食糧が爆上がり(米騒動)したら、結局食えなくなるので
飢え死にするしかないかも。
自給自足な生活を目指さないと生き残れない。
のだが、マンション暮らしだと根底からアウチ、管理費が爆上がりするから
払えない、その辺から思考を変えないと、結局インフレには対処出来ない。
早く一戸建てに代わりたいが、老朽マンションは売れない。
となると、餓死しかない。
災害備蓄が本筋だが、ハイパーインフレが来る前に物を買って置くのも有効。
川村小百合著の本(持続不可能な財政再建、中央銀行は持ちこたえれるか、日本銀行我が国に迫る危機)を読んだら
ハイパーインフレ必至。
経済オンチなので、今まで一杯損して来てるので、自分が信じられないが
腐らない物(食料、雑貨)は今の内に買って備蓄して置いた方が良いと言う結論に。
当然災害備蓄にもなるし、順次使って行くのだから。
でもインフレ来たら、電気代もガソリン代も爆上がりするので、
年金生活老人は死を宣告される様な物。
なのだが、それはそれ、備蓄出来る食料、雑貨のリストを作って、
1年分とか買って行きましょ。
でも日々の食糧が爆上がり(米騒動)したら、結局食えなくなるので
飢え死にするしかないかも。
自給自足な生活を目指さないと生き残れない。
のだが、マンション暮らしだと根底からアウチ、管理費が爆上がりするから
払えない、その辺から思考を変えないと、結局インフレには対処出来ない。
早く一戸建てに代わりたいが、老朽マンションは売れない。
となると、餓死しかない。
2025年03月07日
059 固定費
〔駐車場〕
年金生活者に取って、食費と固定費が重くのしかかる。
食費は食べないと死んでしまうので、最低限の食費は必要。
固定費は住む場所に寄って、大きく異なる。
今マンション(築40年)に住んで居るので、固定費は
管理費、修繕積立費、駐車場代(2台分)払ってる。
これが1ケ建てだと不要になる。当然修繕費は必要だが強制ではなくdiyも可能な費用。
駐車場代は車止めれば不要になるが、レンタカー借りるのも億劫。
最適解は1ケ建てに住み替える事だが、資金ないので不可。
車止めずに駐車場代を払わない方法は車庫(の土地)を買う事。
10年分の駐車場代で買えたら、そっちの方が宜しいかと。
10年ぜずして免許証返納したら、損になる。
小細工小屋、兼駐車場と考えたら、倉庫買いが宜しいかと。
兎に角、駐車場代を払わなくて良い方法を妄想しましょ。
10年先は闇(生き死に五分五分)なので、カウントダウンしながら、明日を妄想しながら、場所探ししましょ。
泡銭が降って来たら即行動しましょ、来なかったら夢で遊びましょ。
年金生活者に取って、食費と固定費が重くのしかかる。
食費は食べないと死んでしまうので、最低限の食費は必要。
固定費は住む場所に寄って、大きく異なる。
今マンション(築40年)に住んで居るので、固定費は
管理費、修繕積立費、駐車場代(2台分)払ってる。
これが1ケ建てだと不要になる。当然修繕費は必要だが強制ではなくdiyも可能な費用。
駐車場代は車止めれば不要になるが、レンタカー借りるのも億劫。
最適解は1ケ建てに住み替える事だが、資金ないので不可。
車止めずに駐車場代を払わない方法は車庫(の土地)を買う事。
10年分の駐車場代で買えたら、そっちの方が宜しいかと。
10年ぜずして免許証返納したら、損になる。
小細工小屋、兼駐車場と考えたら、倉庫買いが宜しいかと。
兎に角、駐車場代を払わなくて良い方法を妄想しましょ。
10年先は闇(生き死に五分五分)なので、カウントダウンしながら、明日を妄想しながら、場所探ししましょ。
泡銭が降って来たら即行動しましょ、来なかったら夢で遊びましょ。
2025年03月07日
058 マンション
〔一戸建て〕
都会では無理だが、田舎では可能かも。
若い時は街(中心に近い)のマンションに住み、50才くらいで一戸建てに住み替える。
マンションは老朽化すると金食い虫になり、最後解体となると多額の費用がいる。
なので、年取ってマンション暮らしは固定費(管理費、修繕積立金)が生活にのしかかってくるので
年金暮らしを圧迫する。
tv、ユチュブのマンションvs一戸建て論争は解体費用を考えない、片手落ちの論争に見える。
お金が余っていたら、何も思案する必要無いが、年金暮らしだと固定費減らさないと、苦しくなる。
まっ、若い時に30年、40年後を予想する事は不可能なので、人生、運のみだが、住まいは大物なので
熟考が必要。
マンションに住んでるが、もう年取り過ぎているので、今更転居出来ないので、急坂下るだけだが
何とかならないか、のたうちまわってみましょ。
老後、何もしないので有れば、何処に住んでも問題ないと思う。
小細工、工作、等々加工場所が必要な人生を送るなら、マンションは適さない。
別に作業小屋持って、生活するので有れば、マンションでも宜しいかも。
今頃、四の五の言っても人生のゴールは見えてるので、惰性でゴールインするしかないが、良い案は無いか
妄想を継続しましょ。
都会では無理だが、田舎では可能かも。
若い時は街(中心に近い)のマンションに住み、50才くらいで一戸建てに住み替える。
マンションは老朽化すると金食い虫になり、最後解体となると多額の費用がいる。
なので、年取ってマンション暮らしは固定費(管理費、修繕積立金)が生活にのしかかってくるので
年金暮らしを圧迫する。
tv、ユチュブのマンションvs一戸建て論争は解体費用を考えない、片手落ちの論争に見える。
お金が余っていたら、何も思案する必要無いが、年金暮らしだと固定費減らさないと、苦しくなる。
まっ、若い時に30年、40年後を予想する事は不可能なので、人生、運のみだが、住まいは大物なので
熟考が必要。
マンションに住んでるが、もう年取り過ぎているので、今更転居出来ないので、急坂下るだけだが
何とかならないか、のたうちまわってみましょ。
老後、何もしないので有れば、何処に住んでも問題ないと思う。
小細工、工作、等々加工場所が必要な人生を送るなら、マンションは適さない。
別に作業小屋持って、生活するので有れば、マンションでも宜しいかも。
今頃、四の五の言っても人生のゴールは見えてるので、惰性でゴールインするしかないが、良い案は無いか
妄想を継続しましょ。
2025年03月06日
056 管理費
〔集合住宅〕
マンションに住んでると毎月管理費が必要。
幾ら老朽化しても、住んでなくても必要。
築40年経過して、後何年かすると修繕不可になり、最後は解体する運命。
一戸建てなら解体も楽だが、マンション解体するとなると幾らいるんやろ。
今は中古価格が付いているけど、もっと築年数が進むと解体費用を含む値段になったら
当然マイナスになり、売れない、と言うか負債付住居になる。
早く売り飛ばして(二束三文で)、一戸建て買う(郊外のお安い物件)か賃貸にするか
兎に角、老朽マンションから如何に早く脱出するかが、得策と妄想。
と考えながら、売れないから、買えないのが現実。
相続放棄が宜しいような、マンションと一緒に死ぬんです。
中古一戸建てに住み替えると、管理費からも修繕費からも逃げられる。
都会じゃなく田舎なので、そう考えると、マンションはアウチな建物。
50年近く住んでいるのに、今更感ヒシヒシだが、年金暮らしでは固定費の出費は痛い。
余裕資金無しでどう住み替えるか、安い一戸建て買って、売れないマンションは賃貸に出して
解体費用を積み立てる。
出来るだけ早くマンションから脱出する事を目標に生活して行きましょ。
マイナス評価になる遺産は相続放棄で、逃げるのが宜しいかと。
マンションに住んでると毎月管理費が必要。
幾ら老朽化しても、住んでなくても必要。
築40年経過して、後何年かすると修繕不可になり、最後は解体する運命。
一戸建てなら解体も楽だが、マンション解体するとなると幾らいるんやろ。
今は中古価格が付いているけど、もっと築年数が進むと解体費用を含む値段になったら
当然マイナスになり、売れない、と言うか負債付住居になる。
早く売り飛ばして(二束三文で)、一戸建て買う(郊外のお安い物件)か賃貸にするか
兎に角、老朽マンションから如何に早く脱出するかが、得策と妄想。
と考えながら、売れないから、買えないのが現実。
相続放棄が宜しいような、マンションと一緒に死ぬんです。
中古一戸建てに住み替えると、管理費からも修繕費からも逃げられる。
都会じゃなく田舎なので、そう考えると、マンションはアウチな建物。
50年近く住んでいるのに、今更感ヒシヒシだが、年金暮らしでは固定費の出費は痛い。
余裕資金無しでどう住み替えるか、安い一戸建て買って、売れないマンションは賃貸に出して
解体費用を積み立てる。
出来るだけ早くマンションから脱出する事を目標に生活して行きましょ。
マイナス評価になる遺産は相続放棄で、逃げるのが宜しいかと。
2025年03月05日
054 節約
〔投機〕
今日も雨、家で待機中。
食材はラム、業スーでまとめ買いし、ザグ、レディはポイント多い日曜に買って
1円でも安くあげようと日々努力。
片やnisaの金融商品を投機(長期的には投資(絶対儲かる))して万単位で損徳(大半が損)が出る日々。
1円徳しても1万円損したら、日々の努力は報われない。
万に1つ儲けた事が忘れられず、泥沼に入るのがギャンブル(投機)なのでnisaもギャンブルの1つなんだけど
やぱ損したら宜しくない。
許せる範囲だと遊興費として処理(何じゃそれ)出来るが、額が想定を超えると、笑えない。
日々のウバ配(汗水垂らして)で稼いだ運賃を一瞬で飛ばす愚行はやっぱ許す訳には行かない。
ので、投機は小遣いの範囲に止めるべく、配分変更いたしましょ。
微金なので、どっち転んでも、大差ないが、食品買う思考で、商品選びいたしましょ。
基本硬い性格だが、欲に目が眩むと、我を忘れてしまう。
でも性格は変えられないので、危ないジャンルから撤退しない限り、沼から出れない感じ。
月の限度を決めて、オーバーしたら、全停止で行きましょか。
今日も雨、家で待機中。
食材はラム、業スーでまとめ買いし、ザグ、レディはポイント多い日曜に買って
1円でも安くあげようと日々努力。
片やnisaの金融商品を投機(長期的には投資(絶対儲かる))して万単位で損徳(大半が損)が出る日々。
1円徳しても1万円損したら、日々の努力は報われない。
万に1つ儲けた事が忘れられず、泥沼に入るのがギャンブル(投機)なのでnisaもギャンブルの1つなんだけど
やぱ損したら宜しくない。
許せる範囲だと遊興費として処理(何じゃそれ)出来るが、額が想定を超えると、笑えない。
日々のウバ配(汗水垂らして)で稼いだ運賃を一瞬で飛ばす愚行はやっぱ許す訳には行かない。
ので、投機は小遣いの範囲に止めるべく、配分変更いたしましょ。
微金なので、どっち転んでも、大差ないが、食品買う思考で、商品選びいたしましょ。
基本硬い性格だが、欲に目が眩むと、我を忘れてしまう。
でも性格は変えられないので、危ないジャンルから撤退しない限り、沼から出れない感じ。
月の限度を決めて、オーバーしたら、全停止で行きましょか。
2025年03月04日
052 定額減税
〔確定申告〕
新聞もtvも見ないので、定額減税なんて知らなんだ。
ユチュブで見て、44番に人数を入れないとアウトになると言っていたが
入力フォームに従って記入すると自動的に1が付く。
配偶者の記入せよとインフォメシオン出たが、何処をどうすれば良いのやら分からず
人数1で処理(3万円)した。
収入が微金なので、ウバ配の稼ぎの税金なんて知れてて、
3万に遠く及ばないので、1人でも十分。
家族分の定額減税(12万とか)を満額達成出来る所得って幾らなんやろ。
貧乏人を再確認、社会の底辺で、飯食えるだけでも有難いと思って生きて行きましょ。
申告に行ったら去年は男性だったのに、今年は若い女性。
蔑視してる訳では無いが、無税の人が殆どで(金持ちは税理士が代行)投函業務だけなので、猫でも出来ると思ってる感じ。
控えの捺印が廃止されて、紙くれるとなっていたが、希望者だけみたいだし、
それに捺印したら簡素化にならないので、単にプリントくれるだけ。
コピーすれば何枚でも出来るので、来館証明にはならない。
サンポートは混んでるかどうか知らないが、税務署は普通(駐車場も開いてる)の感じ。
皆さんeタックスなんでしょうか。
もうちょっと(ウバ配止めるまで)で確定申告も不要になるので、eタックスはする必要無くなる。
税金納めるくらい稼ぎたいが、能力無いので無理なので、日雇い労働(ウバ配)で夕飯確保するのみ。
インフレになったら、1食/日になるんかいな。
固定費(マンションは管理費が一生付いて回る)の無い生活したいが、今からではもう遅い。
固定費の心配しないで良いくらい蓄えが有れば良いが、貧乏人は一戸建てが宜しいような。
文句言わずにゴール(人生の)を目指すだけの生活を頑張りましょ。
新聞もtvも見ないので、定額減税なんて知らなんだ。
ユチュブで見て、44番に人数を入れないとアウトになると言っていたが
入力フォームに従って記入すると自動的に1が付く。
配偶者の記入せよとインフォメシオン出たが、何処をどうすれば良いのやら分からず
人数1で処理(3万円)した。
収入が微金なので、ウバ配の稼ぎの税金なんて知れてて、
3万に遠く及ばないので、1人でも十分。
家族分の定額減税(12万とか)を満額達成出来る所得って幾らなんやろ。
貧乏人を再確認、社会の底辺で、飯食えるだけでも有難いと思って生きて行きましょ。
申告に行ったら去年は男性だったのに、今年は若い女性。
蔑視してる訳では無いが、無税の人が殆どで(金持ちは税理士が代行)投函業務だけなので、猫でも出来ると思ってる感じ。
控えの捺印が廃止されて、紙くれるとなっていたが、希望者だけみたいだし、
それに捺印したら簡素化にならないので、単にプリントくれるだけ。
コピーすれば何枚でも出来るので、来館証明にはならない。
サンポートは混んでるかどうか知らないが、税務署は普通(駐車場も開いてる)の感じ。
皆さんeタックスなんでしょうか。
もうちょっと(ウバ配止めるまで)で確定申告も不要になるので、eタックスはする必要無くなる。
税金納めるくらい稼ぎたいが、能力無いので無理なので、日雇い労働(ウバ配)で夕飯確保するのみ。
インフレになったら、1食/日になるんかいな。
固定費(マンションは管理費が一生付いて回る)の無い生活したいが、今からではもう遅い。
固定費の心配しないで良いくらい蓄えが有れば良いが、貧乏人は一戸建てが宜しいような。
文句言わずにゴール(人生の)を目指すだけの生活を頑張りましょ。
2025年03月03日
048 無駄使い
〔溶かすなお足、日々節約〕
第5番目の誓(日々の誓)は溶かすなお足、日々節約なれど、最近無駄使いが多い。
雑貨の重複買い、食の無駄買い、・・・。
一番やってはいけないアウトな投資、目先の儲けに目がくらんで、小損こいてしまう。
金融リテラシー皆無、そもそも金融が分かっていない、濡れ手で泡を妄想して、投資が投機になり。
汗水たらして稼いだお足を一瞬でパーにしてしまう。
後悔先に立たず、後で勿体ない事ことしたと持っても、後の祭り。
素人は濡れて泡はつかめない。
分かちゃいるけど、溶かしてしまう。
nisaとか、何チャラに騙される事なく、汗水たらして、労働して貯金(ドル買いましょ、ってこれ投機)して
たまにトミカ買って、心落ち着けて、・・・。
¥350のトミカ10ケ買っても¥3500、このくらいなら許せます。
日々溶かさない様に、無駄使いは物買うだけにしましょ。
一攫万金は妄想しない事。
でも当たれば、即倉庫買うのですが、って希望は明日に向かって生きる力。
妄想は金かからないので、ドンドンしましょ。
第5番目の誓(日々の誓)は溶かすなお足、日々節約なれど、最近無駄使いが多い。
雑貨の重複買い、食の無駄買い、・・・。
一番やってはいけないアウトな投資、目先の儲けに目がくらんで、小損こいてしまう。
金融リテラシー皆無、そもそも金融が分かっていない、濡れ手で泡を妄想して、投資が投機になり。
汗水たらして稼いだお足を一瞬でパーにしてしまう。
後悔先に立たず、後で勿体ない事ことしたと持っても、後の祭り。
素人は濡れて泡はつかめない。
分かちゃいるけど、溶かしてしまう。
nisaとか、何チャラに騙される事なく、汗水たらして、労働して貯金(ドル買いましょ、ってこれ投機)して
たまにトミカ買って、心落ち着けて、・・・。
¥350のトミカ10ケ買っても¥3500、このくらいなら許せます。
日々溶かさない様に、無駄使いは物買うだけにしましょ。
一攫万金は妄想しない事。
でも当たれば、即倉庫買うのですが、って希望は明日に向かって生きる力。
妄想は金かからないので、ドンドンしましょ。
2025年03月01日
046 車検
〔アクティバン〕
ホンダに車検に持って行った。
何もせず(oilフィルター交換、Bオイル交換、・・・)に8万チョイの見積もり。
前回はユーザー車検でウン千円で済んだが、人の手を煩わせると、当然お金がかかります。
車渡して、徒歩でトボトボ帰って来たら着信有。
不必要な作業は全部省いてもらいました。
で明日の夕方引き取り予定、ワンデー車検です。
昔の車はシンプルで、単純なので、宜しい。
年間300kmしか走らない(月1乗る)ので、やっぱカーシェアでしょうか。
もっ乗れば価値が出るが、それも無駄。
遠出しないと決めたら、簡単に車止められる。
でも趣味1位が車(過去形になって来てる)なので、1台は持って置きたい。
しなくてもキャンパー仕様に小細工しましょか。
いじるなら軽トラックがベストだが、これを捨ててトラックに換えるのは勿体ない。
後ろの荷箱をもっと有効活用しましょ。
キャンパー(寝る)仕様、物置(カー用品)、オーデオ(cd、dvd)ルーム、・・・。
普通の人はナビでtv見ているが、ナビが無いので、見られないのだが、dvd見たいので
ホームシアターの真似事しましょ。
パソコンで見るのも良いので、100v引きましょ。
小細工は永遠の趣味なので、色々構築して行きましょ。
ホンダに車検に持って行った。
何もせず(oilフィルター交換、Bオイル交換、・・・)に8万チョイの見積もり。
前回はユーザー車検でウン千円で済んだが、人の手を煩わせると、当然お金がかかります。
車渡して、徒歩でトボトボ帰って来たら着信有。
不必要な作業は全部省いてもらいました。
で明日の夕方引き取り予定、ワンデー車検です。
昔の車はシンプルで、単純なので、宜しい。
年間300kmしか走らない(月1乗る)ので、やっぱカーシェアでしょうか。
もっ乗れば価値が出るが、それも無駄。
遠出しないと決めたら、簡単に車止められる。
でも趣味1位が車(過去形になって来てる)なので、1台は持って置きたい。
しなくてもキャンパー仕様に小細工しましょか。
いじるなら軽トラックがベストだが、これを捨ててトラックに換えるのは勿体ない。
後ろの荷箱をもっと有効活用しましょ。
キャンパー(寝る)仕様、物置(カー用品)、オーデオ(cd、dvd)ルーム、・・・。
普通の人はナビでtv見ているが、ナビが無いので、見られないのだが、dvd見たいので
ホームシアターの真似事しましょ。
パソコンで見るのも良いので、100v引きましょ。
小細工は永遠の趣味なので、色々構築して行きましょ。
2025年02月23日
041 倉庫
〔買う、借りる〕
前田楽園地(一昨年売った)は分譲地買って、小屋建てて(セルフビルド、そこそこ金かかった)、
13年間使って、売った(約買った値段で)。
小屋の解体と不用品処理に¥10万かかったが、ボランティアしてもらって(2人に、大幅に費用圧縮)、感謝。
その間、固定資産税しか必要なかった。
経費的に年間数万円も使っていない。
今借りている車庫(物置と作業スペース)は月1万円で年間12万円、10年借りると120万円。
最後に売れれば(前田は隣地人が買ってくれて、奇跡に近い)結果オーライだが、
世の中、そんなに上手く行く場合はめったにない。
が、やっぱ自前の倉庫が欲しい。
10年後に売れる土地(駐車場に出来るとか)はお高い。
借りる値段で買うとなると100万円の土地になり、問題有りか郊外になってしまう。
1015室(ワンルームマンション)は管理費が¥6000/月で年7.2万、10年で72万になりこれも
問題(10年後には築60になり壊すとなると解体費用はだれが払うのでしょうか)。
これは横に置いといて、車庫(倉庫)買いは如何なものか。
街は古い家屋をドンドン解体して更地にして、空地だらけになって行ってる。
でも土地の値段は下がりながらも、それなりの値段がする。
買っても売れない土地はどもならん(買った値段が負債として残る)。
1015室は相続放棄した物件、お荷物を相続するより、放棄する方が得策です(部屋の価値と管理費を天秤にかけた結果だと妄想)。
売れない土地を買っても、相続放棄(相続者が)したら、マイナスは購入代金だけになる。
それを上手くやるには周到な準備が必要。
か、売れる土地を買う(資金どうするねん)。
インフレで車庫借り賃が上がったらどうするか。
地方の地価は上がらないし、車は減っているので、大幅には上がらないと妄想。
インフレをどう予想するかで、買う、借りるの選択を決めるのが良さそう。
買って相続放棄(相続者が)が最善だと妄想するが、なら準備を始めないといけない。
前田楽園地(一昨年売った)は分譲地買って、小屋建てて(セルフビルド、そこそこ金かかった)、
13年間使って、売った(約買った値段で)。
小屋の解体と不用品処理に¥10万かかったが、ボランティアしてもらって(2人に、大幅に費用圧縮)、感謝。
その間、固定資産税しか必要なかった。
経費的に年間数万円も使っていない。
今借りている車庫(物置と作業スペース)は月1万円で年間12万円、10年借りると120万円。
最後に売れれば(前田は隣地人が買ってくれて、奇跡に近い)結果オーライだが、
世の中、そんなに上手く行く場合はめったにない。
が、やっぱ自前の倉庫が欲しい。
10年後に売れる土地(駐車場に出来るとか)はお高い。
借りる値段で買うとなると100万円の土地になり、問題有りか郊外になってしまう。
1015室(ワンルームマンション)は管理費が¥6000/月で年7.2万、10年で72万になりこれも
問題(10年後には築60になり壊すとなると解体費用はだれが払うのでしょうか)。
これは横に置いといて、車庫(倉庫)買いは如何なものか。
街は古い家屋をドンドン解体して更地にして、空地だらけになって行ってる。
でも土地の値段は下がりながらも、それなりの値段がする。
買っても売れない土地はどもならん(買った値段が負債として残る)。
1015室は相続放棄した物件、お荷物を相続するより、放棄する方が得策です(部屋の価値と管理費を天秤にかけた結果だと妄想)。
売れない土地を買っても、相続放棄(相続者が)したら、マイナスは購入代金だけになる。
それを上手くやるには周到な準備が必要。
か、売れる土地を買う(資金どうするねん)。
インフレで車庫借り賃が上がったらどうするか。
地方の地価は上がらないし、車は減っているので、大幅には上がらないと妄想。
インフレをどう予想するかで、買う、借りるの選択を決めるのが良さそう。
買って相続放棄(相続者が)が最善だと妄想するが、なら準備を始めないといけない。
2025年02月14日
029 贋作
〔硯〕
写経の先生に教訓を色紙に書いてもらったお礼に硯を献上した。
この硯、30年前(天安門事件の直後)に中国に行った時に北京のホテルの売店で買った物。
包み紙(30年押入れで眠っていたので当時の包装のまま)に220元(¥7000)のメモ書き。
今日、先生からお言葉、これ偽物ですよ、分かってましたか。
お礼に差し上げた物が贋作だなんて、恐縮しきり。
裏のイボ(違う石が出てる)は貼り付けているそうな。
こととら素人で、北京のホテル(観光客専用)で売ってるのが、パチ物だなんて、疑う事もしなかったが。
まだ急成長前で貧しい中国だのに、すでに詐欺商売していたなんて。
先生は硯としては十分使えるので宜しいのお言葉。
一緒に買った象牙の印鑑はどないやろ、パチ物かも。
まっ、物がどうであれ、我余り関係ないが、贋作を人に渡した事は宜しくない。
まっ、先生も普通に対応してくれたので、感謝ですけど。
マイナス事は即忘れる事にしてるので、この一件は、即脳裏から抹殺しました。
印刷したみたいに綺麗な教訓の書かれた短冊を綺麗に飾り、毎朝唱えて、運気を上げる努力に使いましょ。
貧乏な中国もお金持ちの中国も信用してはダメな事を再確認した次第。
写経の先生に教訓を色紙に書いてもらったお礼に硯を献上した。
この硯、30年前(天安門事件の直後)に中国に行った時に北京のホテルの売店で買った物。
包み紙(30年押入れで眠っていたので当時の包装のまま)に220元(¥7000)のメモ書き。
今日、先生からお言葉、これ偽物ですよ、分かってましたか。
お礼に差し上げた物が贋作だなんて、恐縮しきり。
裏のイボ(違う石が出てる)は貼り付けているそうな。
こととら素人で、北京のホテル(観光客専用)で売ってるのが、パチ物だなんて、疑う事もしなかったが。
まだ急成長前で貧しい中国だのに、すでに詐欺商売していたなんて。
先生は硯としては十分使えるので宜しいのお言葉。
一緒に買った象牙の印鑑はどないやろ、パチ物かも。
まっ、物がどうであれ、我余り関係ないが、贋作を人に渡した事は宜しくない。
まっ、先生も普通に対応してくれたので、感謝ですけど。
マイナス事は即忘れる事にしてるので、この一件は、即脳裏から抹殺しました。
印刷したみたいに綺麗な教訓の書かれた短冊を綺麗に飾り、毎朝唱えて、運気を上げる努力に使いましょ。
貧乏な中国もお金持ちの中国も信用してはダメな事を再確認した次第。
2025年02月11日
025 サツマイモ
〔腐り〕
サツマイモは間食1位の食、食後に、ウバ配後に、・・・。
当然お安いのを、はしたものを買うのだが、
アオキで5kg/¥1050で買ったが数日で1/3が腐った。
ザグだとb級品は返品不可でお安くなってるが
これは普通に並んでいたやつ。
お安いが、こうなる事は売り手は気づいているのが普通(青果商なら分かる)。
ドラッグ店だから分からんかったは通用しない。
ドンドン腐って行きそうなので、半腐り芋は腐り部を切り取って、そのままだと腐り出すので
冷蔵庫に入れられないし、保存方法が分からないので、
レンチン(グリル)で焼き芋にしてます(大量)。
出来た後は冷蔵庫に入れて、食う前にレンチンしようと目論見。
安物買いの銭失いな行動が最近多い。
見る目、思考力が減退してる感じ。
世間が分からなくなった老人は、安物買いせず、普通の品を買うのが宜しいかな。
でも貧乏性なので、つい激安品に手を出してしまう。
性格は変えられないので、安物買いは一生続きます。
サツマイモは間食1位の食、食後に、ウバ配後に、・・・。
当然お安いのを、はしたものを買うのだが、
アオキで5kg/¥1050で買ったが数日で1/3が腐った。
ザグだとb級品は返品不可でお安くなってるが
これは普通に並んでいたやつ。
お安いが、こうなる事は売り手は気づいているのが普通(青果商なら分かる)。
ドラッグ店だから分からんかったは通用しない。
ドンドン腐って行きそうなので、半腐り芋は腐り部を切り取って、そのままだと腐り出すので
冷蔵庫に入れられないし、保存方法が分からないので、
レンチン(グリル)で焼き芋にしてます(大量)。
出来た後は冷蔵庫に入れて、食う前にレンチンしようと目論見。
安物買いの銭失いな行動が最近多い。
見る目、思考力が減退してる感じ。
世間が分からなくなった老人は、安物買いせず、普通の品を買うのが宜しいかな。
でも貧乏性なので、つい激安品に手を出してしまう。
性格は変えられないので、安物買いは一生続きます。