2020年06月18日

0674 夜電灯

〔LED電球〕
流し上の電球1つで夜を過ごす。
一部屋照らすのには暗いけど、本はそこに行けば読めるし、
パソコンはUSB接続の明かりで見れる。
4Wです、蛍光灯だと20必要、上の電灯使ったら60w必要(Lに変えて8)なので、タダみたいなもの。
世の中、長生きすれば、色んなnewが体験出来て、楽しい生活が出来る。
最終的には、ソーラーで光らす予定なので、0W(0円)の光で夜を過ごす(設備費が必要)妄想。
集合住宅でもソーラーを楽しみましょ。
裸だと強い光なので、プラワインボトル(古いので、不透明になって来てる)に入れて付けているが
それも宜しい。
吊り下げ式なので、必要な所に持って行ける。
小細工のだいご味(廃物利用は一般人にはゴミとしか映らない)はこれです。
如何にゴミを生かすか。
次は何のゴミ(お宝)を利用しましょか。
0674 夜電灯

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 191 掃除 (2025-05-22 08:25)
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
 154 充電 (2025-05-03 18:16)
Posted by Bon SeigoT at 08:48│Comments(0)31、匍匐前進(小細工)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
0674 夜電灯
    コメント(0)