2020年07月15日
ジャンプコード
〔昭和物〕
これ50年前の製品、まだ使ってます。
安物買いの反対商品。
昨今の物は当然志那製で、持って3年くらいでしょ。
ゴムプラ製品は短寿命(だから安い)。
まっ、大切に使うのも良いが、都度買った方が、綺麗なのは確か。
昭和の製品は過剰品質だったのか。
でも一生使えるのだ、省エネ、有難い。
後何年使えるやろ。
て、今時バッテリ上がったらJAF呼ばなあかん。
バッテリが違うし、付いてる場所も複雑やし、12Vでないかも知れんし
もらえる(電気を)車が近くに居るかどうかわからんし、
ジャンプコードは死語に近いかも。

これ50年前の製品、まだ使ってます。
安物買いの反対商品。
昨今の物は当然志那製で、持って3年くらいでしょ。
ゴムプラ製品は短寿命(だから安い)。
まっ、大切に使うのも良いが、都度買った方が、綺麗なのは確か。
昭和の製品は過剰品質だったのか。
でも一生使えるのだ、省エネ、有難い。
後何年使えるやろ。
て、今時バッテリ上がったらJAF呼ばなあかん。
バッテリが違うし、付いてる場所も複雑やし、12Vでないかも知れんし
もらえる(電気を)車が近くに居るかどうかわからんし、
ジャンプコードは死語に近いかも。

Posted by Bon SeigoT at 13:23│Comments(0)
│30、匍匐前進(安物買)