2021年05月15日

402 500倍

〔水耕トマト〕
推奨値の2倍の濃さのハイポ液で水耕トマトを栽培中。
中々宜しい、順調に生育してる。
が、土栽培(栄養分の無い土)の方は葉焼けしてる。
濃すぎる感じ。
肥料が濃くて、メタボな感じ。
でもイモ(タケノコイモ、ジャガイモ)は葉焼けしていない。
ので、土トマトは1000倍に薄めましょ。
種類によって限界値が異なるのは当然で
土は何年も使いまわしだし、元々養分の無い土なので
液肥が命、水耕と土でどっちが宜しいか
比べながら、育てている。
去年は1000倍でしたら、土の勝ち。
今年の500倍(土は1000倍に戻しましょ)ではどっちが多く実りますか。
トマトは贅沢品なので、スーパーでは買わないので
ベランダで出来なかったら食えません。
でも費用と手間を考えたら買った方がお安いのですが。

同じカテゴリー(81、L’ami de boir(ベ園))の記事画像
干し柿
サナギ
284 アゲハ幼虫
245 アゲハ
410 アゲハ
529 螺旋栽培トマト
同じカテゴリー(81、L’ami de boir(ベ園))の記事
 076 土 (2025-03-19 19:07)
 干し柿 (2024-11-17 23:39)
 サナギ (2024-11-03 14:14)
 284 アゲハ幼虫 (2024-10-22 17:50)
 245 アゲハ (2024-09-14 14:19)
 136 苗木 (2024-03-07 22:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
402 500倍
    コメント(0)