2021年06月06日

480 完熟梅

〔完熟梅〕
今日も梅拾い。
日曜は宮司さんが掃除してる場合が有るので、拾える(取れる)かなと妄想しながら
朝1(本当は起き抜け5時に行かないと)では無く
歩10kmの終わりに寄ろうとぐるっと歩して
荒神さんへ。
措定通り宮司さんがいた。
賽銭投げて、参拝して
梅の木の近くに行ったら(振り向いただけ)
お参り感謝、梅要りませんかのお言葉、
ポリバケツ(10ℓ)に一杯の梅、
さらに脚立で梅を取ってる。
思わず、ここの梅、完熟で良いんですよ、と宣ってしまった(無表情)。
で完熟(少し前、まだ硬い、が色は色づき始め)梅を少し(トータル3kg)頂いた。
本当は下に落ちた、柔らかくなった、梅が所望だが
落ちていないので、綺麗(50℃洗い不要)です。
また、少しエゴが出て、大きめな梅を選んでしまった。
毎日、お参りしてるご利益か。
良ーくお礼を言って(参拝感謝の再言葉、恐縮)梅を持ち帰って来て
1.5kg(大きいの)を浸けて、
残り1.5kgは久しぶりの梅ジャムにでもしましょうか。
でも、ジャムも完熟の方が宜しいかも(今日全て収穫するご様子)。
今年は梅が豊作です(世間もウチも)。
480 完熟梅

同じカテゴリー(10.有限なる無限(老病))の記事画像
561 無常
455 盆花
010 18km歩
お供え餅
月命日
献花
同じカテゴリー(10.有限なる無限(老病))の記事
 107 刺激 (2025-04-03 08:54)
 079 休日 (2025-03-23 09:06)
 073 瞑想 (2025-03-17 09:18)
 057 先送り (2025-03-07 08:58)
 051 雨 (2025-03-04 10:05)
 047 雨日和 (2025-03-03 08:44)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
480 完熟梅
    コメント(0)