2020年12月31日

お供え餅

〔お供え餅〕
来年12日が今シーズンの餅つき日。
なので、単独でお供え餅を作って、お供えしました。
遠目にはそれなりに供物になってます。
後で食べる(俺食い)ので、ご飯さんも7分搗きなので、もち米を7分で搗いて
1日水に浸けて、餅つき器で捏ねて、切って、丸めて(水つけて)ラップに包んで冷凍して
解凍して、カタクリ薄く付けて、供物しました。
と順調そうに書きましたが、やっぱ7分は硬い、餅つき器(40年物)のパワーでは潰せません。
含水も少ないので、硬い。
でも丸めたら固まったので、まあるい、少し茶色の丸小餅の様な感じに出来ました。
来年は硬く地道に行きましょと言う事かしら。
冷凍後解凍なので、2~3日は柔らかいはずなので、ゆっくり食いましょ。
お供え餅


同じカテゴリー(10.有限なる無限(老病))の記事画像
561 無常
455 盆花
480 完熟梅
010 18km歩
月命日
献花
同じカテゴリー(10.有限なる無限(老病))の記事
 181 厄払い (2025-05-17 18:06)
 179 案件 (2025-05-17 08:38)
 174 チェック表 (2025-05-13 16:41)
 156 デジ難民 (2025-05-06 09:40)
 131 付合い (2025-04-18 19:02)
 128 老朽化 (2025-04-17 08:40)
Posted by Bon SeigoT at 21:15│Comments(0)10.有限なる無限(老病)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お供え餅
    コメント(0)