2021年01月01日
010 18km歩
〔祈願〕
初日の出は自分家で見て、
おせちを食って(不本意、朝飯は普通食わないが、食ったら胃が重い)八栗寺に初詣。
ポタ走で八栗駅まで行って歩くか、家から歩くか思案し、
そんなに寒風がなさそうなので、全工程歩きで向かう。
八栗駅まで5km、ケーブル駅まで1.7km、神社まで1.2km(俺万歩計)。
片道約8kmの初歩き。
下って、下鳥居横の石仏のゆわれを老夫婦に聞いたら婦人病とか。
すたこら帰って来て新川超えて、春日川、詰田川、御坊川越えて松島神社に参拝。
神殿で御払いいてるのを初めて見た。
神社横に住居を構えたみたい(完熟梅今年は頂けるかな)。
お参り後、お守りを買う計¥1200なり(子供用、安産用)。
1ケの場合はそんなでもないが、2ケ買うとお高いのがヒシヒシ(本音、罰当たり)。
気持ちの問題なので、ご利益を期待。
8時から3.5時間かけて18km歩き、足棒になったので、
午後からはまたひろゆきU話でも聞きましょうか。
1・農・仏を妄想して、小っちゃい事からでもゴールに近づけるよう切磋しましょ。


初日の出は自分家で見て、
おせちを食って(不本意、朝飯は普通食わないが、食ったら胃が重い)八栗寺に初詣。
ポタ走で八栗駅まで行って歩くか、家から歩くか思案し、
そんなに寒風がなさそうなので、全工程歩きで向かう。
八栗駅まで5km、ケーブル駅まで1.7km、神社まで1.2km(俺万歩計)。
片道約8kmの初歩き。
下って、下鳥居横の石仏のゆわれを老夫婦に聞いたら婦人病とか。
すたこら帰って来て新川超えて、春日川、詰田川、御坊川越えて松島神社に参拝。
神殿で御払いいてるのを初めて見た。
神社横に住居を構えたみたい(完熟梅今年は頂けるかな)。
お参り後、お守りを買う計¥1200なり(子供用、安産用)。
1ケの場合はそんなでもないが、2ケ買うとお高いのがヒシヒシ(本音、罰当たり)。
気持ちの問題なので、ご利益を期待。
8時から3.5時間かけて18km歩き、足棒になったので、
午後からはまたひろゆきU話でも聞きましょうか。
1・農・仏を妄想して、小っちゃい事からでもゴールに近づけるよう切磋しましょ。


Posted by Bon SeigoT at 12:35│Comments(0)
│10.有限なる無限(老病)