2023年12月27日
790 大人
〔大人対応〕
大人(旧態)は嫌いだが、頑張ってる大人は、応援したい。
どうやって応援するか、改善思考(自己否定)は受け入れてくれないので、肯定的思考(困難)での対応になる。
その分野は持ち合わせていないので、遠くから声援するしかない。
踏み込んで、応援するとなったら、喧嘩覚悟が必要。
上手く行かなかったら恨まれるだけなので、深入り禁物なのだが、乗りかかった船ならどううする。
即降りる、一時停止、突き進む、・・、大人な対応はとりあえず一時停止しましょ。
面倒な事は嫌いなので、静観を決め込みましょ。
相手の動きでトリムしましょ。
最初の大人かどうかの判断を間違えたのが、失敗の最初、まずは静観です。
遠くから見ていましょ。
でも応援はしたいので、対応可能になったら、即出来るように、スタンバイは必要。
来年の方向付けが出来ました。
っと一人芝居、一人よがり、一人納得、・・・、大人に成らない子供思考は永遠なり。
でも大人って、損(ある面)な人生、世間的には子供思考の方が大損な人生だが、自己満足度は雲デイの差。
大人(旧態)は嫌いだが、頑張ってる大人は、応援したい。
どうやって応援するか、改善思考(自己否定)は受け入れてくれないので、肯定的思考(困難)での対応になる。
その分野は持ち合わせていないので、遠くから声援するしかない。
踏み込んで、応援するとなったら、喧嘩覚悟が必要。
上手く行かなかったら恨まれるだけなので、深入り禁物なのだが、乗りかかった船ならどううする。
即降りる、一時停止、突き進む、・・、大人な対応はとりあえず一時停止しましょ。
面倒な事は嫌いなので、静観を決め込みましょ。
相手の動きでトリムしましょ。
最初の大人かどうかの判断を間違えたのが、失敗の最初、まずは静観です。
遠くから見ていましょ。
でも応援はしたいので、対応可能になったら、即出来るように、スタンバイは必要。
来年の方向付けが出来ました。
っと一人芝居、一人よがり、一人納得、・・・、大人に成らない子供思考は永遠なり。
でも大人って、損(ある面)な人生、世間的には子供思考の方が大損な人生だが、自己満足度は雲デイの差。
Posted by Bon SeigoT at 08:43│Comments(0)
│32、匍匐前進(運気)