2023年12月30日
800 1062km
〔アクティバン〕
7月に大阪に行く時に燃料を入れて、それ以来乗って無かった(殆ど)ので
今日、半年ぶりに入れた。
年間走行距離は1062km、月だと88km、大阪分(約300km)を除くと62km/月になる。
殆ど乗っていないので、不要ながら、必要な時(急用)に借りたい時に無かったら(災害とか)アウチなので
置いとく感じ。任意保険代が痛いが仕方ない。
有効利用(部屋化)も考えましょ。
駐車場代が勿体ないので、福車庫に入れたいが、ガラクタで一杯なので
整理しないと無理だが、そう言ってられないので、入れる様に思案しましょ。
一応、一生乗ろと思うので、整備はしっかりしたいので、次の車検はホンダに出す予定(次はユーザー車検)。
重大故障(ベルト切れとか)が起きれば、買い換えざるを得ないが、もうアクチィは無いので
何にしましょ。買うより直して乗りますか、evにしますか。
もう少し年取ったら、乗らない選択も有り。
老坂下りが現実実を帯びて来る、移動に車使えないと、長距離は公共機関(電車、バス)かな。
やっぱ寂しいのでマイクロevになりますか。
やっぱアクティを直して乗りましょ。
今日のセルもギリ回った、もう少し寒くなると、アウチな感じ。
春まで乗らないと言う選択も有るが、対応や如何に。
買うのは勿体ないので、都度充電しましょか。
バッテリ取り出すのが難儀なので、ジャンプコードでレスキュウしましょ。
7月に大阪に行く時に燃料を入れて、それ以来乗って無かった(殆ど)ので
今日、半年ぶりに入れた。
年間走行距離は1062km、月だと88km、大阪分(約300km)を除くと62km/月になる。
殆ど乗っていないので、不要ながら、必要な時(急用)に借りたい時に無かったら(災害とか)アウチなので
置いとく感じ。任意保険代が痛いが仕方ない。
有効利用(部屋化)も考えましょ。
駐車場代が勿体ないので、福車庫に入れたいが、ガラクタで一杯なので
整理しないと無理だが、そう言ってられないので、入れる様に思案しましょ。
一応、一生乗ろと思うので、整備はしっかりしたいので、次の車検はホンダに出す予定(次はユーザー車検)。
重大故障(ベルト切れとか)が起きれば、買い換えざるを得ないが、もうアクチィは無いので
何にしましょ。買うより直して乗りますか、evにしますか。
もう少し年取ったら、乗らない選択も有り。
老坂下りが現実実を帯びて来る、移動に車使えないと、長距離は公共機関(電車、バス)かな。
やっぱ寂しいのでマイクロevになりますか。
やっぱアクティを直して乗りましょ。
今日のセルもギリ回った、もう少し寒くなると、アウチな感じ。
春まで乗らないと言う選択も有るが、対応や如何に。
買うのは勿体ないので、都度充電しましょか。
バッテリ取り出すのが難儀なので、ジャンプコードでレスキュウしましょ。
Posted by Bon SeigoT at 18:06│Comments(0)
│41、タックインdeファンタ