2024年05月04日

213 漆喰天井

〔漆喰天井〕
漆喰壁塗りはあと2㎡で終わる。
16kg(4kg×4袋)の漆喰を使った。
出来栄えは今一(最初のお高い部分は綺麗)だが、部屋の匂いが無くなり、
50年物もビニルクロスが白く隠れ、中々良い雰囲気。
水分不足で塗った所はクロスとの密着性悪く、取れそうだが
薄く塗った所は剥がれない感じ。
そうなってくると、天井も塗りたくなって来た。
スプレーして白くなってるが、今一な感じ。
薄く塗れば、落ちて来ない感じ。
今月は床に移る予定だが、完成時期は何時でも良い。
天井を塗るには壁と同じくらいの量が必要。
出費は痛いが、後々を考えると、塗っときましょ。
スプレー缶10本は何だったのか、費用と労力が無駄になるが
失敗は付き物、天井も行きますか。
壁が純白で天井も白だと、部屋が真っ白(床はピンクのカーペット)になるので
青い塗料を混ぜて、空色にしましょ。
青色は何で作りましょか、絵具、色粉、・・、青い粉末って何が有りますかね。
絵具が簡単そうだが、大量に必要で、お高い、水性塗料はどうでしょ。
自由に変えられるので、diy超楽しい。
天井が終わったら、プラモ制作開始して、リフォムと一緒にプラモ造りも致しましょ。
最上階って夏は暑いんやろか。
窓が西向きなので、昼の日差しは入って来ないので、涼しい感じ。

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 191 掃除 (2025-05-22 08:25)
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
 154 充電 (2025-05-03 18:16)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
213 漆喰天井
    コメント(0)