2020年06月03日

0590 3段重ね

〔アゴラのあんぱん〕
今日は甘味の日(自主制定)で、今回はアゴラのアンパンを食いましょ。
リニューアルしてるらしいので、その確認も兼ねて。
岡田に車を置いて、土器川を北上してポタ走で現地へ。
隣(敷地内)に移って、元の店は解体中。
店内の回り方が逆になってる。通路は広くなってるが棚が狭い感じ。
あんぱんが奥の角にあるので、前の客が邪魔でストレートに取れなかった。
中央に置けば良いのに(アンパンしか買わない人(私)は多くないのかな)。
朝一で行ったが、食べるのは夕食(用事多々)。
用事済ませて、帰宅し、シャワー浴びて、アンパンタイム。
こにために今日は朝おにぎり小1ケ、昼はアゴラの4引調理パンのみ。腹ペコ状態で臨む。
血糖値スパイクが怖い(無理)ので、キャベツの酢漬けを食って、おもむろに大をやっつける(543g)。
次並(222g)を行く。甘すぎないあんこだが、さすがにつっかえる。
が、もう1ケもかぶりつく。
占めて1kg弱を完食。
今、胃の中で3つのアンパンがこなれてます。
今日はオートファジー(16h断食は中止)更新出来ず(糖質過多)。
手に持ったズシンとする重さ、薄皮のあんこ盛りを目で楽しみ、あんこの控えめな甘さを舌で感じつつ
次は胃が膨らんで、存在感を示し、でも昼に食ってないので、消化液はフンダンなので、消化吸収は問題なし(ではないと思うが)。
普段、仙人生活(でもない)目指していて、月3日だけ、下界食を食うと決めて、その日のために節制してる(のが理想)。
明日から節制して、次の下界食を妄想して楽しみましょ。
0590 3段重ね0590 3段重ね0590 3段重ね

ワンコイン(+α、¥580)でこんなにあんこを堪能出来る商品って有りません(一気に3ケ食う人間もいない)。藻理画見も値上げされて¥190だし、
それなら¥140がお得でしょ(人それぞれですが)。値上げは時間の問題だと思うが、頑張って作って欲しいもの。
また買いに行きましょ。遠くて良かった、近いと糖質過多が払しょく出来ない。

夜中に太ももがつったが、朝は普通の目覚め。1kgのアンパンも無事消化(と思う)した。老人なら大量の糖質食いはご法度だが
精神力で乗り切った(何時までこんな事するんやろ)。



同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事画像
785 500gオーバー
453 1179kcl
411 4回も
595 546g
540 あんこ
646 レンチンパン
同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事
 186 アイスコーヒー (2025-05-19 18:36)
 180 餡餅 (2025-05-17 09:20)
 167 あんこ (2025-05-11 08:26)
 164 アイスコーヒー (2025-05-09 17:24)
 159 間食 (2025-05-07 18:54)
 122 糖質 (2025-04-13 19:11)
Posted by Bon SeigoT at 20:53│Comments(0)23、腹八生活(癒食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
0590 3段重ね
    コメント(0)