2020年10月16日
ランドマーク
〔ふるさと〕
路地裏歩いていると、
古い祠や、大木やら、世紀が変わっても不変な景色が残っている。
永遠を思わせる物体に会うと、心が癒される。
で、マイランドマークは何と、妄想する。
第一は荒神さんの楠。
生まれ前から当然有るし、小さい頃の縁日の記憶。
街(市)のランドマークは何やろ。古い物を大切にしない街なので、
昔から有る物と考えてもすぐには浮かばない。
屋島、刑務所、コトデン、松島街道、・・・。
そう言う観点で歩いていないので、これからポタ歩する時は、探しながら歩きましょ。
エッフェル塔とか東京タワーとか、高い建物が有れば宜しいのに。
まっ、故郷として見たら、心安らぐ事も無いので、ノスタルジックになる必要もない。
持ち物としては、子供の時に買ったミニカーなどはランドマークと言うかマイ原点な物ではある。
路地裏歩いていると、
古い祠や、大木やら、世紀が変わっても不変な景色が残っている。
永遠を思わせる物体に会うと、心が癒される。
で、マイランドマークは何と、妄想する。
第一は荒神さんの楠。
生まれ前から当然有るし、小さい頃の縁日の記憶。
街(市)のランドマークは何やろ。古い物を大切にしない街なので、
昔から有る物と考えてもすぐには浮かばない。
屋島、刑務所、コトデン、松島街道、・・・。
そう言う観点で歩いていないので、これからポタ歩する時は、探しながら歩きましょ。
エッフェル塔とか東京タワーとか、高い建物が有れば宜しいのに。
まっ、故郷として見たら、心安らぐ事も無いので、ノスタルジックになる必要もない。
持ち物としては、子供の時に買ったミニカーなどはランドマークと言うかマイ原点な物ではある。
Posted by Bon SeigoT at 14:13│Comments(0)
│61、路地裏探検隊