2022年11月09日

1882 1.5時間

〔タイヤ交換〕
ウバ配自転車の後輪タイヤ交換。
ダイキで買って、1本目半月でバー-スト(手前)でクレーム交換。
交換したタイヤは4ケ月でオゾンクラックでヒビヒビ。
欠陥商品だが、チビてるし、減ってるし、クレーム効かないだろうから
新品タイヤ交換。2度とダイキで買いたくないが、ジョイも今一だし
仕方なくダイキで購入。
前は最安¥1600のだったが、今回は¥2100ののをおごった(品質アップ祈願)。
今日ウバ配行く前にチョチョイと交換しようと思ったが難儀、結局1.5時間を要した。
田町の自転車屋で交換したら幾らするんやろ。
30分有れば交換出来るので、その分ウバ配すれば、交換賃を稼げるか。
ウバ配は時給¥1000だが、自転車修理は¥2000くらいするので、やっぱ自分でする方がやっす上がりか。
一応不具合は無いので、交換成功。
毎日乗ると半年(月1000km、半年で6000km)でアウトになるので、少し早い交換(オゾンクラックのため)。
今度のタイヤは普通品か欠陥品か、どっちでしょ。
自転車関係は経費で落ちるので、他の部品も交換しまっしょ。

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 191 掃除 (2025-05-22 08:25)
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
 154 充電 (2025-05-03 18:16)
Posted by Bon SeigoT at 13:54│Comments(0)31、匍匐前進(小細工)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1882 1.5時間
    コメント(0)