2023年03月25日
233 ビード落とし
〔タイヤ交換〕
軽は12インチだけど、13の方がリズナブルなので
13インチにしたいが店に行ってタイヤ買って、交換してもらうと交換費用、バランス取り、タイヤ廃棄費用を取られて倍近い出費になる。
ので、自分で交換したいのだが、古いタイヤ外すにはビードを落とさないといけない。
ビード落としなる工具は有るが、買わないといけない。
小細工で、作りたいが、簡易的に木片をビード部に当てて、テコ原理で押さえたが、レバー比が少なく
ビード部に力が集中せず、落ちない。
売ってる器具は15倍くらいのレバー比だが、やっつけ具は5倍くらい。
安易な具でトライしたのが敗因、レバー比の大きい具を妄想しましょ。
福車庫に移動(マ楽から)した時に殆どのガラクタを捨てたので、ガラクタ利用が困難な状況。
買ってやるのはアホなので、有る部材で作りましょ。
こうして、ああして、妄想逞しく、また明日トライしましょ。
今日福車庫で小細工してたら、外で爆音、トライクの感じ。
で、横かその隣に入れた感じ。
トライクは屋根が無いので、青空には置けないので、車庫借りて入れるんや。
車庫で賃貸契約してて、中で作業するって、契約違反になるんかいな。
余り大きな音は宜しくないかも。
自転車を金ノコでギコギコひいた、トレーラ作るため。
こっちも、前途は遠い。
軽は12インチだけど、13の方がリズナブルなので
13インチにしたいが店に行ってタイヤ買って、交換してもらうと交換費用、バランス取り、タイヤ廃棄費用を取られて倍近い出費になる。
ので、自分で交換したいのだが、古いタイヤ外すにはビードを落とさないといけない。
ビード落としなる工具は有るが、買わないといけない。
小細工で、作りたいが、簡易的に木片をビード部に当てて、テコ原理で押さえたが、レバー比が少なく
ビード部に力が集中せず、落ちない。
売ってる器具は15倍くらいのレバー比だが、やっつけ具は5倍くらい。
安易な具でトライしたのが敗因、レバー比の大きい具を妄想しましょ。
福車庫に移動(マ楽から)した時に殆どのガラクタを捨てたので、ガラクタ利用が困難な状況。
買ってやるのはアホなので、有る部材で作りましょ。
こうして、ああして、妄想逞しく、また明日トライしましょ。
今日福車庫で小細工してたら、外で爆音、トライクの感じ。
で、横かその隣に入れた感じ。
トライクは屋根が無いので、青空には置けないので、車庫借りて入れるんや。
車庫で賃貸契約してて、中で作業するって、契約違反になるんかいな。
余り大きな音は宜しくないかも。
自転車を金ノコでギコギコひいた、トレーラ作るため。
こっちも、前途は遠い。
Posted by Bon SeigoT at 19:43│Comments(0)
│31、匍匐前進(小細工)