2023年08月22日

951 猫背

〔万年猫背〕
体軸を整えるには猫背はアウチ、合わせてアゴ出しポーズもng、
自転車漕いでると、前傾姿勢のため、アゴだし猫背なポーズになる。
仕方無いが、普段は意識して、直立しましょ。
武道家(たしなんでいる人も含む)は体軸がスッとしてる。
精神的な事も関係するのかな。
アゴを引いて、極力体軸を伸ばす(整える)ポーズで健康維持を頑張りましょ。
老人になると筋力が無くなって来て、まん丸くなるが、老人武道家は何故ピンとしてるんやろか。
筋肉で引く事せずに、体軸を整えられるのか。
格闘はしたくないが、体軸は整えたいのでどっかに入門しましょか。
ヨガとかそっちの方が、宜しいかな(格闘したくないので)。

同じカテゴリー(24、腹八生活(健康オタク ))の記事画像
お灸
リンゴ酒
285 リンゴ酢
280 七物降下湯
268 血圧
セール品
同じカテゴリー(24、腹八生活(健康オタク ))の記事
 187 姿勢 (2025-05-20 19:49)
 173 0.5kg (2025-05-13 08:00)
 158 老化 (2025-05-07 07:58)
 138 足指又ソックス (2025-04-23 20:06)
 123 オートファジー (2025-04-14 08:27)
 105 オートファジー (2025-04-02 18:23)
Posted by Bon SeigoT at 18:43│Comments(0)24、腹八生活(健康オタク )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
951 猫背
    コメント(0)