2024年04月30日

207 疲労

〔ポンコツ〕
ウバ配して、1015壁塗りして、福車庫に寄ってアルベル1号の後輪取り付け。
庫内で窮屈な場所で、窮屈な姿勢でやってたが、力無し、状況(元の)忘れ、目が見えない、・・・。
後輪取り付けるのに1時間以上かかり、完成出来なかった。
老人そのもの、ブレーキワイヤが見えず、サポートに通らない。
ワイヤがはだけ、穴に通らない。
中腰だと腰に来る。
作業環境を整えないと、普通の作業も出来ない。
自覚が甘い、頑張れば出来ると妄想して、こね回すが、悪方向に行く。
もっと自分の能力低下を自覚しろ。
適当な作業が、増々適当になる。
自転車1台直せない、ポンコツになって行く。
自覚しましょ、ポンコツを。
明日また行ってポンコツ作業いたしましょ。

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 191 掃除 (2025-05-22 08:25)
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
 154 充電 (2025-05-03 18:16)
Posted by Bon SeigoT at 16:45│Comments(0)31、匍匐前進(小細工)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
207 疲労
    コメント(0)