2018年03月14日
無糖質オヤツ
〔健康夜食〕
今月は月の半分はバイトなので、終わって帰って来ると9時過ぎるので、おやつは糖質はアカンでしょ(甘味がうまい)となって、じゃー何食うねんとなって、妄想ひねって、ラムうろついて、やっぱ値段では糖質に勝てる食は無しだが、色々混ぜて、量を決めて健康夜食を完成させましょ。アクセントに甘味をちりばめて(往生際悪し)、リストを作ってラムに買いに行きましょ。
干し野菜(切干ダイコン、)干し果物(干しバナナ)、豆(大豆水煮揚げ空豆、)、小魚(ニボシ)、干もの(コンブ、)、干し肉、煮魚(サバ缶、イワシ缶)、等々。
これらをミックスして、量を測って夜食にしましょ。とちびっと甘味もトッピンして食べましょ。で松露とか納豆とか小粒甘味を加えましょ。
これが上手くいったら、昼もこれ食いましょ。
14日:切干ダイコン、ピーナッツ
今月は月の半分はバイトなので、終わって帰って来ると9時過ぎるので、おやつは糖質はアカンでしょ(甘味がうまい)となって、じゃー何食うねんとなって、妄想ひねって、ラムうろついて、やっぱ値段では糖質に勝てる食は無しだが、色々混ぜて、量を決めて健康夜食を完成させましょ。アクセントに甘味をちりばめて(往生際悪し)、リストを作ってラムに買いに行きましょ。
干し野菜(切干ダイコン、)干し果物(干しバナナ)、豆(大豆水煮揚げ空豆、)、小魚(ニボシ)、干もの(コンブ、)、干し肉、煮魚(サバ缶、イワシ缶)、等々。
これらをミックスして、量を測って夜食にしましょ。とちびっと甘味もトッピンして食べましょ。で松露とか納豆とか小粒甘味を加えましょ。
これが上手くいったら、昼もこれ食いましょ。
14日:切干ダイコン、ピーナッツ