2020年04月16日
0490 米粉蒸パン
〔米粉レシピ〕
パンが食いたくなった時、どうしましょ。
と言う事で米粉パン作り。
米粉90g(パン用では無くダンゴ用)キナコ10g、砂糖30g(rシピ40)、油10g(レシピ15)、ベパウダー3g(レシピ小1/2)重曹1g(レシピ小1/4)水90g(レシピ豆乳85)
で混ぜて、捏ねて、蒸し10分。
ウーム、膨らみが足りない、米粉(菓子用でない)が原因か。
もっと膨らし粉を入れましょうか。
市販の蒸しパンは小麦粉なので、それで作りましょうか。
上手く行けば、当然あん蒸しパンを作る予定だが、まだ出来ない。
高価(米屋で買った)米粉なので、次は業スーの物でトライしましょ。
余り膨らまないなら、ダンゴで良いので、そっちの方が簡単。
蒸して、冷凍しておけば、何時でも食える。
蒸す前にレンチンで作ったが、同じ膨らみ具合(どっちも膨らみ不足)なので、そっちの方が簡単。
やっぱダンゴでしょうか。


パンが食いたくなった時、どうしましょ。
と言う事で米粉パン作り。
米粉90g(パン用では無くダンゴ用)キナコ10g、砂糖30g(rシピ40)、油10g(レシピ15)、ベパウダー3g(レシピ小1/2)重曹1g(レシピ小1/4)水90g(レシピ豆乳85)
で混ぜて、捏ねて、蒸し10分。
ウーム、膨らみが足りない、米粉(菓子用でない)が原因か。
もっと膨らし粉を入れましょうか。
市販の蒸しパンは小麦粉なので、それで作りましょうか。
上手く行けば、当然あん蒸しパンを作る予定だが、まだ出来ない。
高価(米屋で買った)米粉なので、次は業スーの物でトライしましょ。
余り膨らまないなら、ダンゴで良いので、そっちの方が簡単。
蒸して、冷凍しておけば、何時でも食える。
蒸す前にレンチンで作ったが、同じ膨らみ具合(どっちも膨らみ不足)なので、そっちの方が簡単。
やっぱダンゴでしょうか。


Posted by Bon SeigoT at 08:12│Comments(0)
│23、腹八生活(癒食)