2020年04月16日

0491 7分つき

〔3分つき〕
普通に食ってる玄米飯は発芽させて、炊いてる(豆入り、圧力鍋)。
ご飯さんは7分つきを供げている。
どちらも一旦冷凍したのを解凍して食うのだが、7分つきは柔らかくて瑞々しいが、発芽玄米はボサ感が勝つ。
仕方ないのかも知れないが、やっぱ両方食うと旨さに差が出る(発芽玄米でもOKですが)。
なら3分でついてみましょか。3分で発芽させるのは無理か。
玄米は発芽させないと、抑制物質が宜しくないと、書かれているので、発芽させたいのだが。
傷を付けるだけで、宜しいかも。
ブレンド(玄米、3分、7分)したらドやろか。
兎に角水分を一杯含んだ米に挑戦してみましょ。

同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 193 ヒトフード (2025-05-22 16:30)
 191 ヒトフード (2025-05-22 16:16)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
 124 冷凍魚 (2025-04-14 16:57)
Posted by Bon SeigoT at 13:43│Comments(0)21、腹八生活(蛋白食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
0491 7分つき
    コメント(0)