2020年04月16日
0491 7分つき
〔3分つき〕
普通に食ってる玄米飯は発芽させて、炊いてる(豆入り、圧力鍋)。
ご飯さんは7分つきを供げている。
どちらも一旦冷凍したのを解凍して食うのだが、7分つきは柔らかくて瑞々しいが、発芽玄米はボサ感が勝つ。
仕方ないのかも知れないが、やっぱ両方食うと旨さに差が出る(発芽玄米でもOKですが)。
なら3分でついてみましょか。3分で発芽させるのは無理か。
玄米は発芽させないと、抑制物質が宜しくないと、書かれているので、発芽させたいのだが。
傷を付けるだけで、宜しいかも。
ブレンド(玄米、3分、7分)したらドやろか。
兎に角水分を一杯含んだ米に挑戦してみましょ。
普通に食ってる玄米飯は発芽させて、炊いてる(豆入り、圧力鍋)。
ご飯さんは7分つきを供げている。
どちらも一旦冷凍したのを解凍して食うのだが、7分つきは柔らかくて瑞々しいが、発芽玄米はボサ感が勝つ。
仕方ないのかも知れないが、やっぱ両方食うと旨さに差が出る(発芽玄米でもOKですが)。
なら3分でついてみましょか。3分で発芽させるのは無理か。
玄米は発芽させないと、抑制物質が宜しくないと、書かれているので、発芽させたいのだが。
傷を付けるだけで、宜しいかも。
ブレンド(玄米、3分、7分)したらドやろか。
兎に角水分を一杯含んだ米に挑戦してみましょ。
Posted by Bon SeigoT at 13:43│Comments(0)
│21、腹八生活(蛋白食)