2025年03月18日
076 休館
〔図書館〕
20日から約2週間、図書館が休館になる。
今15冊満額借りているが、2週間は持たない。
全て読み終わったら、何を読みましょか。
体の運動はウバ配で頑張り、頭の体操は読書なのだが
読む物が無くなるのは大問題。
買って読むほどお金無いので、どっかで借りないといけない。
県立が有るが遠いし、借りたい内容の本が余り無い。
実用本が殆どだが、フィクションを1、2冊借りましょか。
実用本は、内容に興味有り無しですぐ読める本と
即アウト(参考にならない)の本が有り、読むのに時間かからないのだが、
フィクション(小説)だと、順番に読み進めないといけないし、長編も一杯有るので
1冊読むのに時間かかるので、暇潰しにはもってこいなのだが
如何せん、フィクションは嫌い(ためにならない)なので、読み進められなくなる。
大半の本は捨てたが、何冊かは残っているので、それを引っ張り出して読みましょか。
時間余したら、写経の練習をしましょか。
やっぱ本が読みたいのでブックオフ行って¥100本でも買って来ましょか。
夜に読む本はやっぱ、何等かの方法で確保しないといけない。
20日から約2週間、図書館が休館になる。
今15冊満額借りているが、2週間は持たない。
全て読み終わったら、何を読みましょか。
体の運動はウバ配で頑張り、頭の体操は読書なのだが
読む物が無くなるのは大問題。
買って読むほどお金無いので、どっかで借りないといけない。
県立が有るが遠いし、借りたい内容の本が余り無い。
実用本が殆どだが、フィクションを1、2冊借りましょか。
実用本は、内容に興味有り無しですぐ読める本と
即アウト(参考にならない)の本が有り、読むのに時間かからないのだが、
フィクション(小説)だと、順番に読み進めないといけないし、長編も一杯有るので
1冊読むのに時間かかるので、暇潰しにはもってこいなのだが
如何せん、フィクションは嫌い(ためにならない)なので、読み進められなくなる。
大半の本は捨てたが、何冊かは残っているので、それを引っ張り出して読みましょか。
時間余したら、写経の練習をしましょか。
やっぱ本が読みたいのでブックオフ行って¥100本でも買って来ましょか。
夜に読む本はやっぱ、何等かの方法で確保しないといけない。
Posted by Bon SeigoT at 18:09│Comments(0)
│33、匍匐前進(読書 )