2021年10月10日

923 小細工

〔小細工三昧〕
今日も朝活でウーバ出動なれど、相手にされずボウズで撤退。
だが、朝から小細工を目一杯押し込んだ。
5時半起床、まだ暗い。
・椿の種割、月末イベントで椿油を搾るので、その仕込み。
実を割って、中の果肉を取り出す。何千(大げさ)個も有る実を1ケ1ケ選定ハサミで割って行く。
・日の出と共にルーチン作業、ご飯さん挙げて、目を温シップし、観用植物、とベランダに水やって、正信偈あげて、飯食って・・。
・7時半まで読書、コロナの暗号(村上和雄著)、遺伝子のスイッチonで可能性は無限大。
・パンク修理したチューブをタイヤに組み込む、夕方まで持てば、治った事になる。
・8時前にウーバ出動、花園公園で待機、朝ローソンを狙ったが、来なかった。
・10時、撤退、そうだママチャリに色塗ろう。とヒラメキ、家(駐車場)の帰り、ママチャリ26を取りにイオン東(何故かここに)に取りに行く。
雑の極み、缶スプレーで、フレームと錆びている部分を黒プレーで、塗装。
当然雑の極み。黒なので、余り目立たないか。
今乗ってるママチャリ24は後輪から異音がしているので、こっちに帰る予定だが
良く見ると、後ろタイヤがアウチ、買わねばならない。
で、イオン東に駐輪して、帰って来る。
・スプレーついでにアクティ18のルーフキャリアの塗装もしましょ。
刷毛塗りの予定だったが、面倒なのでスプレー吹きましょ。
力無くなっているので、屋根から降りない。後ろからずり下し、空きスペースで缶スプレー作業。
1本吹くも、足らない、ダイキへ走って行き、2本買って来て追加1本吹いて、
後30分で完了と思いきや、車が帰って来て、場所無くなったので
60%塗った所でend。
地面に置く場所も無いので、半塗りの状態で車に取り付け。
取り付け時、リヤドアを擦って、塗装(車の方の)はげました。
又補修が必要。
で、やっと昼。
飯食って、昼寝して、ウーバ行って、・・・。
午後もウーバ中心に小細工やって行きます。

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 194 調理家電 (2025-05-23 18:38)
 191 掃除 (2025-05-22 08:25)
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
Posted by Bon SeigoT at 13:15│Comments(0)31、匍匐前進(小細工)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
923 小細工
    コメント(0)