2025年05月23日

195 金融講義

〔高橋洋一著〕世界インフレ時代のお金の常識、非常識
日銀が国債を一杯持ってるので金利が上がったら利払いで債務超過になり
国が破綻する、しないまでも信用が無くなり円が売られ、円安になって
ハイパーインフレになる。
と言うデマ(かどうか不明)が飛んでる。
インフレは結構なスピードで襲って来てるのは事実。
であるが、高橋先生は国と日銀は一体なので破綻は無いと書いている。
国債を乱発して日銀が買い取って、永遠に回るなら税金徴収は不要と言った学者が居た(一理あり)。
一般庶民(年金生活者)はどう生計を立てて行けば良いか。
インフレは確実に来てます、これは事実、それがハイパー化するか、落ち着くか
ハイパー化しなくても、普通のインフレ(結構キツイ)であっても生活は苦しくなるので
日銭を稼ぐ道を複数本見つけないといけない。

同じカテゴリー(33、匍匐前進(読書 ))の記事画像
コグトレ
0687 仏料理
0388 健康あんこ
9762 60g/日取ろう
借本27冊(連)
843冊’16
同じカテゴリー(33、匍匐前進(読書 ))の記事
 187 姿勢 (2025-05-20 19:49)
 169 半導体有事 (2025-05-11 20:27)
 160 休館 (2025-05-08 07:17)
 150 南海地震 (2025-04-30 16:54)
 143 有事 (2025-04-25 21:15)
 103 図書館 (2025-04-01 19:25)
Posted by Bon SeigoT at 18:57│Comments(0)33、匍匐前進(読書 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
195 金融講義
    コメント(0)