2023年02月28日

178 酵母水

〔里山活動〕
と言っても、まんのうボラは自分に関係有る物のみの参加予定だが。
今昨秋に仕込んだ柿皮酵母水を飲んでるが、老体には効果有な感じ。
約10年前から酵母水(松葉サイダ、ドクダミ酒)を作り始めたが、飲む(使う)のは時々で
効能も良く分からない状態。
少し前から柿葉酵母水を朝夜飲んでる(少し)が、何か体調が良くなった感じ(寒さ緩んだせい)。
なので、昨年はドクダミも松葉も取らなかったので、出来ていないが、
マ楽解体で時間取れなかったので、
今年は時間有るので、里山活動を少ししましょ。
4月木苺取り、5月ドクダミ採り、6月カブトムシ、7月松葉採り、8月椿の実取り・・・。
一応自分に必要な物を採る作業だが、たまにボラ活動もしましょ。
里山の恵みは有難く頂かないと、勿体ない。
街(と言っても地方の)に居て郊外に出向いて自然の幸を頂く、人が少ないのでギスギス感なし。
田舎の人は里山の幸を利用する人は少ないので、取り放題(でも無い)。
基本、街人間だが、田舎も宜しいので、大いに利用させて頂きましょ。

同じカテゴリー(85、L’adb(里街山幸))の記事画像
942 泡ブク
629 天日干し
620 採蜜
539 ブドウ酵母水
507 完熟梅ジャム
480 完熟梅
同じカテゴリー(85、L’adb(里街山幸))の記事
 141 苗木 (2024-03-10 14:48)
 1879 酵母水 (2022-11-05 22:41)
 1014 白濁 (2021-11-06 13:48)
 942 泡ブク (2021-10-18 07:34)
 920 鹿庭里山 (2021-10-09 13:25)
 910 里山オーナー (2021-10-06 20:12)
Posted by Bon SeigoT at 22:53│Comments(0)85、L’adb(里街山幸)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
178 酵母水
    コメント(0)