2023年09月07日

982 仏語

〔アイパル〕
2名休講らしくて、来てる人5人。
閑散な感じ。
コロナ開けなので、人は戻って来ていない。
世間話1話、質問1回して各10分くらい話してもらって、こじんまりな学級。
予習を一切出来ずに行ったが、当てられないので、分からなくても、分からない。
仏語関係の人って、優秀だが、おおざっぱな性格の人が多く(自己意見)、
違うcd持って来て、ネイティブ発音出来なかったし、
質問の答えはもっとスマートに説明出来るはずだが、初級者には難解な説明。
そこが仏人気質で宜しいが、もっと若いか、もっとお婆さんでないと
相手しずらい(勉強なので、関係無い事)。
文法中心な授業なので、それも頑張り、会話が重要なので、
習った事をウバ配しながら復習して、日ごろに使えるようにしましょ。
何年かぶりに仏語を喋り、早く言えない脳の劣化を感じた。
もっとしゃべらナイト脳が委縮してしまう感じ。
どこで喋ったら宜しいか。

同じカテゴリー(52、B Seigot(F活))の記事画像
フォギャルディ
9393 DEU DEU CHEU
ルシエル
リベ仏語
過去を忘れさせない
オルボア
同じカテゴリー(52、B Seigot(F活))の記事
 161 発音 (2025-05-08 20:53)
 129 仏語 (2025-04-17 21:01)
 064 仏語 (2025-03-13 22:14)
 062 仏語 (2025-03-09 20:22)
 249 仏語 (2024-09-19 22:24)
 325 仏語 (2024-09-03 20:55)
Posted by Bon SeigoT at 22:05│Comments(0)52、B Seigot(F活)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
982 仏語
    コメント(0)