2023年10月13日

577 圧力鍋

〔電気圧力鍋〕
鉄からアルミの圧力鍋に変えた(パッキン生産中止)ら、鉄の方が良かった(良く炊ける)感じ。
で、鉄はもう売ってない感じ。
で、ところで電気圧力鍋はどうでしょう。
今IHで使っているので、また鍋にIHを付けるのは重複で、効率悪い(食器として)のだが、
ihが壊れても、単独で鍋が炊けると考えれば、有効かと。
ならihのプレート買って、圧力鍋買って、作るのとはどっちが得か。
ジャパネットの分割払いはお安いので半年くらい、ならインフレ効果は期待できない。
据え付けのihはそろそろ寿命、蓄電池買えば、電化促進しても、停電でも有効になる。
電気圧力鍋の構造が良く分からない(内鍋が薄いので、これに圧力をかけるのではなさそう)ので
シンプルな鍋が良いかと思うが、ヤフオクでお安いのが有れば、買ってみましょか(鍋と同じ値段くらい)。

同じカテゴリー(30、匍匐前進(安物買))の記事画像
269 シチズン
265 ジヤンプコ―ド
783 シュガースポット
370 詰め放題
546 履き潰す
520 700C
同じカテゴリー(30、匍匐前進(安物買))の記事
 189 雨 (2025-05-21 13:42)
 184 圧力鍋 (2025-05-18 20:27)
 182 ¥163 (2025-05-17 18:51)
 168 ローン (2025-05-11 08:36)
 165 カード (2025-05-09 21:22)
 163 デイ稼ぎ (2025-05-09 08:38)
Posted by Bon SeigoT at 18:19│Comments(0)30、匍匐前進(安物買)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
577 圧力鍋
    コメント(0)