2023年10月12日

576 備蓄

〔インフレ〕
明日は年金支給日、有難い年金、大切に使いましょ。
と、世の中、激インフレの様相、大物(本当は小物)の購入(冷蔵庫、レンジ、パソコン買った)と平行して
日々食う食料の備蓄をいたしましょ。
品数を絞って食ってるので、広範囲にはならないが、日々食ってる物で、買いだめ出来る品は
買って置きましょ。
毎日上がってる感じなので(夜ザグ行ったら豆腐が¥47(昨日は¥36)になっていた、が冷凍出来ないので備蓄不可)、
目に留まったら、即買いです。
キナコ(備蓄有りだが、主食に格上げなので買い)、オートミール(腐る物ではないので買い)、トマト缶(長期備蓄可能なので買い)、
サバ缶(買い)、干ワカメ(買い)、大豆(買い)、小豆(買い)、オリーブ油(買い)、緑茶(買い)、トロロコブ(買い)、干ダイコン(買い)
味噌(少量買い)、イリコ(少量買い)、玄米(少量買い)、酢(少量買い)、塩、砂糖(少量買い)、あんこ(少量買い)、水(少量買い)、醤油(少量買い)
レトルトカレー(様子見)、パック飯(様子見)
その他、長期保存が効く食は買い増しいたしましょ。
これからガンガン来そうなので、頑張ってインフレ脳になって買って行きましょ。

同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 193 ヒトフード (2025-05-22 16:30)
 191 ヒトフード (2025-05-22 16:16)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
 124 冷凍魚 (2025-04-14 16:57)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
576 備蓄
    コメント(0)