2017年12月27日
茹で小豆

〔茹で小豆修行〕
朝飯(果物サラダ)に小豆(希望はあんこ)を加えようとしたら、小豆を茹でないといけません。
小豆は水に一晩漬けてても柔らかくならないから茹でないといけません。
単に茹でるのは勿体無い(電気代が)ので、ジャー、ポットに入れたらどう。
て、入れたのを忘れて外出したので、3時間も入れっぱなしになっちまった。
が柔らかく(過ぎる)茹であがりました。ががが、当然ですが、
煮汁は真っ黒、当然です。が30分なら、余り濁らないかも。ポットは正解です。煮用ポットが必要かも。
沸騰間際で保温になるので、コンロより効率(コンロは沸かしすぎ)良いかも。
あんこは出来ないが茹であずきは出来ます。
湯煎なら汁も使えるかも。