2018年03月16日
本1890円、488(-14)(×68)
〔今日のレシート〕
ジュンク堂:児童書(525円)趣味実用書、黒川伊保子著(1404円)自分で読む本は基本的に借本だが、幼児書(絵本等)は買わないといけないし、人に読んでもらいたい本は買わないといけない。借り本でokと本人が気付けば、後の借りで行けるが。
エブリ:りんご6ケ(430)、酒饅頭(2割引)リンゴ切れなので、とりあえず確保、18円野菜でお世話になってるので買ったがこれは例外的措置。やっぱ300円以下でないと、だめです。饅頭はついふらっ病で購入。2割引なので、本来は買っちゃアカンでうす。
最近定例ポタが出来ないので、高い買い物をしてます。基本を忘れずに安い食材で生活しましょ。高ければスルーすべし。
甘味はオヤツなので、メインの食でないので、そこを頭に叩き込んで行動せよ。値段割引に惑わされないようにお・や・つの振る舞いを買いましょ。買い物修行は永遠に続く。
ジュンク堂:児童書(525円)趣味実用書、黒川伊保子著(1404円)自分で読む本は基本的に借本だが、幼児書(絵本等)は買わないといけないし、人に読んでもらいたい本は買わないといけない。借り本でokと本人が気付けば、後の借りで行けるが。
エブリ:りんご6ケ(430)、酒饅頭(2割引)リンゴ切れなので、とりあえず確保、18円野菜でお世話になってるので買ったがこれは例外的措置。やっぱ300円以下でないと、だめです。饅頭はついふらっ病で購入。2割引なので、本来は買っちゃアカンでうす。
最近定例ポタが出来ないので、高い買い物をしてます。基本を忘れずに安い食材で生活しましょ。高ければスルーすべし。
甘味はオヤツなので、メインの食でないので、そこを頭に叩き込んで行動せよ。値段割引に惑わされないようにお・や・つの振る舞いを買いましょ。買い物修行は永遠に続く。
Posted by Bon SeigoT at 22:56│Comments(0)
│24、腹八生活(健康オタク )