2019年12月21日

9800 パンぱんパン

〔パンぱんパン〕
先週の金曜日はアンパン(亜五羅の、大入りあんこパン)4ケ(約0.9kg)を一気食いし、
日曜日に綾南産直で木村屋製パンの耳詰め袋(食パンの耳ばかり、¥199/2kg)を買って、3日で完食して
パン中毒をおこしていたのに、年内は食わないでおこうと思っていたのに、
そう言う時期に上手く巡り合うもの。
朝羅無寄ったら耳を売っていて、自動的に買っちまった。
これは決して安くなく¥105/700gなので、座具ヘで4引で買うやつ(¥44/360g耳ではなく普通の食パン)より高い。
が、耳=激安と脳が錯覚しているので、アウチです。
後、綾南産直にも寄ったが無かった(パン自体を置いていなかったので明日でしょ)ので(有ったら買ってる)安堵。
ボラ終了後今年は西行きがこれで終わりなので、やっぱ亜五羅に寄って置こうと思い(なんでやねん)、
夕方なれど、行って3ケ(当然あんぱん)買って、帰りに2ケ食った。
その時には朝買った700gの耳は残す所4、5枚。
今日も腹8守れず、もんもんな気持ち。
なので、明日はプチ断食しようと思うが、横にアンパン1ケ、ポツンと目に止まる。
明後日まで我慢出来るやろか。風味が落ちるので、早く食べた方が良いのではないか、・・・と妄想がよぎる。
出来るだけ頑張りましょ。
って、ふと感じたのだが、朝1行って出来立てを買って、即食う事をしていたが、今日はpm4時に行ったのだが、
朝一で食うと皮が柔らかく薄皮状態になり、薄皮饅頭な感じであんこをほおばる気持ちだが、
生地が落ち着くとそれなりの弾力が出て薄皮にならず、皮が有る程度主張するパンになってる。
のを発見。当然薄皮アンパンが美味しいので、やっぱ朝一に突撃するのが、宜しいかと再確認。
で、もっと劣化が進むんだったら、明後日までお預けはパンが勿体ないので、今食って、
心熾きなく断食に突入した方が宜しいかと脳が提案してるが、どんなもんやろか。

計量(220g/ケでした)を兼ねて、実食。
9800 パンぱんパン


同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事画像
785 500gオーバー
453 1179kcl
411 4回も
595 546g
540 あんこ
646 レンチンパン
同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事
 186 アイスコーヒー (2025-05-19 18:36)
 180 餡餅 (2025-05-17 09:20)
 167 あんこ (2025-05-11 08:26)
 164 アイスコーヒー (2025-05-09 17:24)
 159 間食 (2025-05-07 18:54)
 122 糖質 (2025-04-13 19:11)
Posted by Bon SeigoT at 20:14│Comments(0)23、腹八生活(癒食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9800 パンぱんパン
    コメント(0)