2021年06月20日

524 27インチ

〔スワップ〕
7C2号(FIELOの中古)を買って、自分モデファイを妄想。
朝1でFタイヤ交換。
Fタイヤは丸坊主、車だったら、車検取れません。
店の婆さんに言ったが嫌なら買うなみたいな態度で奥に引っ込んだ。
結果的に買ったが、やっぱクレームでしょ(行きませんが)。
それに軸を絞めすぎていて回転が抵抗あり(老人店はやっぱ良く有りません)。
愚痴はここまで。
Fタイヤを外したら、ヒビは全体にいってる、走ると危険。
7Cジャイ号のタイヤを付けようとしてら、
サイズ(太さ)が全然違う。
倍の太さ(チューブ細い)、リム幅も半分。
合うんかいなと妄想しながら取り付けるも、
違和感一杯。
ヒラメキました。
チューブラO号に付くんちゃうか。
O号はミヤタのチューブラなので、タイヤアウトで乗れないのだが
手間のかかるチュブラは買いたくないので、普通タイヤ(ホイル)探して見たが
分からなかった過去が有る。
これ、使えます、これ付けたら(Fタイヤは要交換)ミヤタO号が復活します。
で、今回の7C2号は7Cジャイ号とスワップして(どっちのフレームを使うか妄想中)700Cも復活。
タイヤ、チューブ追加買が必要だが、1台買って、2台が復活したら
喜ばしい展開。
基本はママチャリ(カゴと泥除け)で変わりないが、ミヤタドロップハンドル号と700Cが動くようになって
後、マウンテンが動いたら、完璧なチャリフリークになります。
1台で良いのに、無駄と言うか贅沢と言うか、捨てなアカンのにまたガラクタ増やして、
どないするねんと笑いながら妄想してまっす。

同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事画像
集水シート
286 雨水
282 生活用水
278 ショ―ケ―ス
275 桧と杉
246 手書き
同じカテゴリー(31、匍匐前進(小細工))の記事
 200 机 (2025-05-25 08:23)
 197 掃除 (2025-05-24 17:26)
 194 調理家電 (2025-05-23 18:38)
 191 掃除 (2025-05-22 08:25)
 188 追っかけ (2025-05-21 07:43)
 183 スマホ (2025-05-18 09:12)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
524 27インチ
    コメント(0)