2023年05月06日

305 豆腐

〔充填豆腐〕
普通(激安)の豆腐の材料を見ると、色んな添加物が書かれている。
なら、抵抗力の無い老人は充填豆腐でしょ。
充填豆腐:エネルギ59、タンパク質5、脂質3.1、炭水化物2.5、原材料名:大豆/凝固剤(塩化マグネシウム、硫酸カルシウム)
普通の豆腐は
エネルギ54、タンパク質5.4、脂質2.6、炭水化物2.5、原材料名:大豆/凝固剤(塩化マグネシウム)、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル、炭酸カルシウム、
レシチン、シリコーン樹脂)
列記すると、普通の豆腐は危険臭がする。
味は両者激安なので、論じる必要無い(栄養食として食うのみ)。
でもタンパク質が5g/100gとは殆ど水と言う事になります。
蒸し大豆とかキナコとかはモロ大豆だが、そうなると豆腐を食う意味(蒸し大豆食ってるので)は有るんかいな。
豆腐ならではの効果(栄養素)は有るんかいな。
腹の足し(ボリューム)にはなるので、ジャンル(間食)を変えましょか。
少し水切して、オヤツにしましょ。

同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 193 ヒトフード (2025-05-22 16:30)
 191 ヒトフード (2025-05-22 16:16)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
 124 冷凍魚 (2025-04-14 16:57)
Posted by Bon SeigoT at 20:00│Comments(0)21、腹八生活(蛋白食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
305 豆腐
    コメント(0)