2023年10月09日
572 ¥29230
〔パソコン〕
先月レンジ買って(まだ使っていない)、今月の買物はパソコン、これも壊れたのではなく、そろそろ必要と思って、買った。
今のはデスクトップで今度のはノート、ユーチュブしたいので買うのだが、3万のパソコンで出来るやろか。
新品が幾らするのか知らないが、もっと高いのを買うべきだったか。
ハードオフにも山積みで置いて有る、皆さんスマホで済ませるので、パソコンはだぶついている。
今後インフレで高くなるはずだが、中古はもっと安くなると思う。
もっと後でも良いと思ったが、蓄電器より先でしょ。
高いパソコンも一杯有るが、何が違うのか分からない。
3万が高いのか、安いのか分からないが、買っちまった。
九州のパソコン屋なのだが、送料¥1430出して買う価値有るのかどうかも分からない。
そっち方面素人なので、普通(基準曖昧)な品ならokとします。
当面、今のと2機体制で使いましょ。
家使うなら、ノートでなくても良いかと思ったが、ノートの方が高級そうなので、そっちにした(度素人)。
3年後に1.5倍に値上がりしてると言う妄想で、今買ったが、果たしてどうなってるやら。
先月レンジ買って(まだ使っていない)、今月の買物はパソコン、これも壊れたのではなく、そろそろ必要と思って、買った。
今のはデスクトップで今度のはノート、ユーチュブしたいので買うのだが、3万のパソコンで出来るやろか。
新品が幾らするのか知らないが、もっと高いのを買うべきだったか。
ハードオフにも山積みで置いて有る、皆さんスマホで済ませるので、パソコンはだぶついている。
今後インフレで高くなるはずだが、中古はもっと安くなると思う。
もっと後でも良いと思ったが、蓄電器より先でしょ。
高いパソコンも一杯有るが、何が違うのか分からない。
3万が高いのか、安いのか分からないが、買っちまった。
九州のパソコン屋なのだが、送料¥1430出して買う価値有るのかどうかも分からない。
そっち方面素人なので、普通(基準曖昧)な品ならokとします。
当面、今のと2機体制で使いましょ。
家使うなら、ノートでなくても良いかと思ったが、ノートの方が高級そうなので、そっちにした(度素人)。
3年後に1.5倍に値上がりしてると言う妄想で、今買ったが、果たしてどうなってるやら。
Posted by Bon SeigoT at 00:03│Comments(0)
│30、匍匐前進(安物買)