2024年01月06日

012 3度読み

〔読書〕
実用本しか基本的に読まないのだが、読解力がだんだん落ちて来て、
1度読んだだけでは知識を吸収出来なくなった。
多く本借りて来ても、読む時間が無く、
有効でない本は題だけ見てすっ飛ばすようになった。
有効本は一度読んだだけでは吸収できず、
2度、3度と読んで著者の言わんとする事を十分吸収すべく
頑張らないといけない。
と、同じジャンルを集中的に読むので、駄本(吾にとり)も有り
それは、スルーして、良本(吾的に)に集中しないといけない。
健康本、趣味本、金融本がメインで深堀して行く、
ユチュブに出た人で有効な人は本も書いている場合が多いので
そっちから来る場合も増えた。
兎に角、未確認の事例も山ほどあるので、頑張って深堀していかないと
ゴールにたどり着かない。
今年も読書は生活のメインの1つなので、頑張って図書館に行って本借りて
充実した読書生活を行いましょ。

同じカテゴリー(33、匍匐前進(読書 ))の記事画像
コグトレ
0687 仏料理
0388 健康あんこ
9762 60g/日取ろう
借本27冊(連)
843冊’16
同じカテゴリー(33、匍匐前進(読書 ))の記事
 187 姿勢 (2025-05-20 19:49)
 169 半導体有事 (2025-05-11 20:27)
 160 休館 (2025-05-08 07:17)
 150 南海地震 (2025-04-30 16:54)
 143 有事 (2025-04-25 21:15)
 103 図書館 (2025-04-01 19:25)
Posted by Bon SeigoT at 10:51│Comments(0)33、匍匐前進(読書 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
012 3度読み
    コメント(0)