2017年11月05日
11月のぼっ球儀
〔ぼっ球儀制作日記〕
吹いたので、作らねばならぬ。ホビoh号(軽箱バン)に乗せるので、青天井ではないので、直径1.2mとしましょ。
ぼっくりはまんので付けてもらいたいので、早めの納品が必要。かごが編めたら簡単だが、無理なので、我流で頑張りましょ(何時ものこと)
5日:完成度1%、作業時間3h、費用0円:経度様の骨を作る。試行錯誤で球体を作るが、闇模索。中心軸はΦ22のカットパイプ。カセットバーナーであぶって、曲げて作って行きます。球体なので、トンボ、マッタケよりは簡単。と思って油断すると、納期はすぐ来る。早めの追い上げ(マクリしか出来ない)を妄想するが、当然無理。
9日:15日納品依頼メール有り。無理と返答したが、そこでスイッチ切れた。本番の納品も無理な感じ。年内か、来年に繰り越しか。
吹いたので、作らねばならぬ。ホビoh号(軽箱バン)に乗せるので、青天井ではないので、直径1.2mとしましょ。
ぼっくりはまんので付けてもらいたいので、早めの納品が必要。かごが編めたら簡単だが、無理なので、我流で頑張りましょ(何時ものこと)
5日:完成度1%、作業時間3h、費用0円:経度様の骨を作る。試行錯誤で球体を作るが、闇模索。中心軸はΦ22のカットパイプ。カセットバーナーであぶって、曲げて作って行きます。球体なので、トンボ、マッタケよりは簡単。と思って油断すると、納期はすぐ来る。早めの追い上げ(マクリしか出来ない)を妄想するが、当然無理。
9日:15日納品依頼メール有り。無理と返答したが、そこでスイッチ切れた。本番の納品も無理な感じ。年内か、来年に繰り越しか。