2018年04月23日
水耕トマト
〔懲りずに水耕〕
昨年は白ポリタンで液の量を増やして、収穫増を狙ったが、水草が大繁殖してアウト。光が入ったのが原因か。なので、今年は例年に戻って2リットルのPボトルで正規液肥を買ってやろうと思ったが、また新案浮かび、木製ケースにポリ袋を入れて、上も木で覆って、光を遮断しつつ、容量アップで、リベンジだ。4本のうち2本は2㍑のPボトルで、2本は箱水栽培。他に2本土栽培も並行して行いましょ。マ楽の5本と合わせて11本のトマトを作ったら食べきれないくらい出来ると思うが、毎年毎日食えないので、今年こそ毎日トマトを目指しましょ。

昨年は白ポリタンで液の量を増やして、収穫増を狙ったが、水草が大繁殖してアウト。光が入ったのが原因か。なので、今年は例年に戻って2リットルのPボトルで正規液肥を買ってやろうと思ったが、また新案浮かび、木製ケースにポリ袋を入れて、上も木で覆って、光を遮断しつつ、容量アップで、リベンジだ。4本のうち2本は2㍑のPボトルで、2本は箱水栽培。他に2本土栽培も並行して行いましょ。マ楽の5本と合わせて11本のトマトを作ったら食べきれないくらい出来ると思うが、毎年毎日食えないので、今年こそ毎日トマトを目指しましょ。

Posted by Bon SeigoT at 09:03│Comments(0)
│81、L’ami de boir(ベ園)