2020年03月02日
0238 野菜
〔飛沫感染〕
トレイパンが包装されて並んでいる店が多くなった。
普段でもこれが当たり前(裸の店で買うのはこれからNG)だと思うのだが
生鮮品(野菜、魚)は如何な物か。
野菜に飛び移ったウイルスは増殖するんやろか。
煮炊きすれば問題ないが、サラダ(生)で食って大丈夫だろうか。
今回のみならず、普段の対応を含めて考えましょ。
煮炊き用は問題なし。
外葉(キャベツ、白菜等)は捨てましょ。
根菜は皮をむくか、もったいないので、日光消毒(今でもタマネギはやっている)しましょ(効果ありか)。
葉物は不明、出来る限り食べない。
今まで問題なかったから今後も問題なしと妄想しがちだが、
我老人だ、なので免疫力は大幅ダウンしているはずなので、アウトの場合が出て来ると思うので
マスク姿をバカにしないで、する用努力しましょ。飛沫感染なので、
人のつばが付かない様、メットを被るとかの方が効果的だと思うのだが。
トレイパンが包装されて並んでいる店が多くなった。
普段でもこれが当たり前(裸の店で買うのはこれからNG)だと思うのだが
生鮮品(野菜、魚)は如何な物か。
野菜に飛び移ったウイルスは増殖するんやろか。
煮炊きすれば問題ないが、サラダ(生)で食って大丈夫だろうか。
今回のみならず、普段の対応を含めて考えましょ。
煮炊き用は問題なし。
外葉(キャベツ、白菜等)は捨てましょ。
根菜は皮をむくか、もったいないので、日光消毒(今でもタマネギはやっている)しましょ(効果ありか)。
葉物は不明、出来る限り食べない。
今まで問題なかったから今後も問題なしと妄想しがちだが、
我老人だ、なので免疫力は大幅ダウンしているはずなので、アウトの場合が出て来ると思うので
マスク姿をバカにしないで、する用努力しましょ。飛沫感染なので、
人のつばが付かない様、メットを被るとかの方が効果的だと思うのだが。
Posted by Bon SeigoT at 21:39│Comments(0)
│22、腹八生活(サプリ)