2022年03月31日

219 糖質

〔プチ制限〕
自分で餅(とか大判焼きとか)を作ると、大量(と言っても3合)に作るので
脳が壊れると爆食(それも就寝前)してしまう。
結果、体(脳も)が重たくなる。
基準体重に戻すべく、制限すると、ウバ配でエネルギ使っている時はストンと体重が落ちる。
し、体調が宜しい。
ダンゴ、おはぎを買うと当然作るよりお高い。
が、お足が飛んで行くので、少しを味わって食う(爆食い出来ない)。
どっちが宜しいか。
お安く作って、爆食いし、結果体調不良。
お足出して、少し買って、健康維持。
当然、自作して少しずつ食うの宜しいが、脳が制御出来ない(今の所)。
で、買う甘味はコスパ重視で、むやみに半額シールに惑わされる事無く、認定品(って何)のみ買う事にして
買い過ぎを制限。当面これで行きましょ。
¥50/日の予算だが、それでは少ないので、¥100/日に倍増しましょ。
今の所認定品はアンパン(アゴラ)、おはぎ(ラム)、冷凍大判焼(業スー)・・・。
暑くなると冷菓も必要、アイスどうしましょ。
もち米(玄米)の在庫が少なくなったが、自分で作らないとなると、必要ないが、物価上がると買えなくなるので
買っときましょか。
5分の快楽(5分で完食)なのだが、他に癒しが無いので、このくらいは脳を酔わせても良いかな。
認定品を増やすべく、試食品を探して、店を散策いたしましょ。

同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事画像
785 500gオーバー
453 1179kcl
411 4回も
595 546g
540 あんこ
646 レンチンパン
同じカテゴリー(23、腹八生活(癒食))の記事
 186 アイスコーヒー (2025-05-19 18:36)
 180 餡餅 (2025-05-17 09:20)
 167 あんこ (2025-05-11 08:26)
 164 アイスコーヒー (2025-05-09 17:24)
 159 間食 (2025-05-07 18:54)
 122 糖質 (2025-04-13 19:11)
Posted by Bon SeigoT at 12:22│Comments(0)23、腹八生活(癒食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
219 糖質
    コメント(0)